Live365 Breezin' Radio Round 506
スポンサーサイト
Live365 Breezin' Radio Round 505
2016年最初の更新は前回同様80年代後半から90年代前半のブラコンものでまとめてみました。
【Breeze AOR Radio Station】Round 505(2016/01/04)
★選曲:Mellowfloater
01. Liz Hogue / Dream Lover 『Vicious-N- Fresh』 (1989)
02. Rhonda Clark / State Of Attraction 『Between Friends』 (1989)
03. Coolnotes / You're Never Too Young 『Have A Good Forever』 (1985)
04. Ashford and Simpson / Nobody Walks In L.A 『Real Love』 (1986)
05. Cool'R / Love Me All My Life 『Cool'R』 (1989)
06. Surface / Closer Than Friends 『2nd Wave』 (1989)
07. Gene Rice / Love Is Calling You 『Just For You』 (1991)
08. Freddie Jackson / Special Lady 『Don't Let Love Slip Away』 (1988)
09. Kashif with Meli'sa Morgan / Love Changes 『Love Changes』 (1987)
10. Chapter8 / This Love's For Real 『This Love's For Real』 (1985)
11. Jermaine Jackson / Words Into Action 『Precious Moments』 (1986)
12. Gerald Alston / Take Me Where You Want To 『Gerald Alston』 (1988)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. Eric Tagg / No One There 『Dreamwalkin'』 (1982)
14. Ned Doheny / Whatcha' Gonna Do For Me? 『Life After Romance』 (1988)
15. Bobby Caldwell / What You Won't Do For Love 『Bobby Caldwell』 (1978)
16. BeBe & CeCe Winans / I・O・U・ME 『Bebe & Cece Winans』 (1987)
17. Eric Tagg / Promises Promises 『Dreamwalkin'』 (1982)
18. Timothy B. Schmit / Something Sad 『Tell Me The Truth』 (1990)
19. Pages / You Need A Hero 『Pages』 (1981)
20. Pages / O・C・O・E (Official Cat of the Eighties) 『Pages』 (1981)
21. Eagles / Desperado 『Hell Freezes Over [Live]』 (1994)
22. Nat King Cole / Stardust 『Best Sellers Jazz』 (unknown)
★選曲:海鳥氏
23. High Red / Flower In Bloom 『High Red』 (2013)
24. Monkey House / December Girls 『Headquarters』 (2012)
25. TOTO / The Little Things 『XIV』 (2015)
26. Boz Scaggs / M.P.B. 『A Fool To Care』 (2015)
27. California Transit Authority / Strike 『Sacred Ground』 (2013)
28. Lucas Arruda feat. Leon Ware / Melt The Night 『Solar』 (2015)
29. Kere Buchaban / If You Need Somebody 『Goodbye Yesterday』 (2015)
30. Jeff Lynne's ELO / When I Was A Boy 『Alone In The Universe』 (2015)
31. Bobby Caldwell & Jack Splash / Embrace The Night
『Cool Uncle』 (2015)
32. Lava / Hold On 『Prime Time』 (1982)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365のサイトで聴く方法
(スマートフォンでも試聴できる場合があります。)
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
【Breeze AOR Radio Station】Round 505(2016/01/04)
★選曲:Mellowfloater
01. Liz Hogue / Dream Lover 『Vicious-N- Fresh』 (1989)
02. Rhonda Clark / State Of Attraction 『Between Friends』 (1989)
03. Coolnotes / You're Never Too Young 『Have A Good Forever』 (1985)
04. Ashford and Simpson / Nobody Walks In L.A 『Real Love』 (1986)
05. Cool'R / Love Me All My Life 『Cool'R』 (1989)
06. Surface / Closer Than Friends 『2nd Wave』 (1989)
07. Gene Rice / Love Is Calling You 『Just For You』 (1991)
08. Freddie Jackson / Special Lady 『Don't Let Love Slip Away』 (1988)
09. Kashif with Meli'sa Morgan / Love Changes 『Love Changes』 (1987)
10. Chapter8 / This Love's For Real 『This Love's For Real』 (1985)
11. Jermaine Jackson / Words Into Action 『Precious Moments』 (1986)
12. Gerald Alston / Take Me Where You Want To 『Gerald Alston』 (1988)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. Eric Tagg / No One There 『Dreamwalkin'』 (1982)
14. Ned Doheny / Whatcha' Gonna Do For Me? 『Life After Romance』 (1988)
15. Bobby Caldwell / What You Won't Do For Love 『Bobby Caldwell』 (1978)
16. BeBe & CeCe Winans / I・O・U・ME 『Bebe & Cece Winans』 (1987)
17. Eric Tagg / Promises Promises 『Dreamwalkin'』 (1982)
18. Timothy B. Schmit / Something Sad 『Tell Me The Truth』 (1990)
19. Pages / You Need A Hero 『Pages』 (1981)
20. Pages / O・C・O・E (Official Cat of the Eighties) 『Pages』 (1981)
21. Eagles / Desperado 『Hell Freezes Over [Live]』 (1994)
22. Nat King Cole / Stardust 『Best Sellers Jazz』 (unknown)
★選曲:海鳥氏
23. High Red / Flower In Bloom 『High Red』 (2013)
24. Monkey House / December Girls 『Headquarters』 (2012)
25. TOTO / The Little Things 『XIV』 (2015)
26. Boz Scaggs / M.P.B. 『A Fool To Care』 (2015)
27. California Transit Authority / Strike 『Sacred Ground』 (2013)
28. Lucas Arruda feat. Leon Ware / Melt The Night 『Solar』 (2015)
29. Kere Buchaban / If You Need Somebody 『Goodbye Yesterday』 (2015)
30. Jeff Lynne's ELO / When I Was A Boy 『Alone In The Universe』 (2015)
31. Bobby Caldwell & Jack Splash / Embrace The Night
『Cool Uncle』 (2015)
32. Lava / Hold On 『Prime Time』 (1982)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365のサイトで聴く方法
(スマートフォンでも試聴できる場合があります。)
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
Live365 Breezin' Radio Round 502
今回も前回同様80年代後半から90年代前半のブラコンものでまとめてみました。
聴き所が2つ。
5はアルバムでは3つのヴァージョンに分かれていたのですが、このうち2つをフェードアウト後に繋げて1つにしました。
10は未発表ヴァージョン満載のCD付きのDeluxe Editionより。Lutherとのデュエットは今回初出になります。
そして4曲クリスマス・ソングを選曲。25日までの限定。それ以降は10曲になります。
【Breeze AOR Radio Station】Round 502(2015/12/14)
★選曲:Mellowfloater
01. Roberta Flack / Uh-Uh Ooh-Ooh Look Out (Here It Comes) 『Oasis』 (1988)
02. Anita Baker / Just Because 『Giving You The Best That I've Got』 (1988)
03. The Isley Brothers / Come To Me 『Masterpeace』 (1985)
04. Manhattans / Why You Wanna Love Me Like That 『Sweet Talk』 (1989)
05. El DeBarge / Broken Dreams 『Gemini』 (1989)
06. Vanessa Williams / Just For Tonight 『The Comfort Zone』 (1991)
07. Rene And Angela / You Don't Have To Cry 『Street Called Desire』 (1985)
08. Temptations / Special 『Special』 (1989)
09. Leata Galloway / Fascination 『Naked Truth』 (1988)
10. Dionne Warwick And Luther Vandross / Finder Of Lost Loves 『Finder Of Lost Loves(Expanded Edition)』 (1985)
(以下は12/25まで)
11. Nick DeCaro / Silent Night Lonely Night(Christmas Eve) 『Love Storm』 (1991)
12. David Lasley / This Christmas This Year 『Demos』 (1980)
13. Bobby Caldwell And Vanessa Williams / Baby It's Cold Outside 『Star Bright』 (1996)
14. Barry Manilow / It's Just Another New Year's Eve 『Live』 (1977)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
15. Deodato / Keep On Movin' 『Happy Hour』 (1982)
16. Lee Ritenour / San Juan Sunset 『Rio』 (1979)
17. Kool & The Gang / Jones Vs. Jones 『Celebrate! 』 (1980)
18. Juicy / Sing The Message 『Juicy 』 (1982)
19. Earth, Wind & Fire / I'll Write A Song For You 『All 'n All』 (1977)
20. Deodato / Skatin' [Album Version] 『Night Cruiser』 (1980)
21. Michael Franks / Burchfield Nines 『Burchfield Nines』 (1978)
22. Chuck Mangione / Love Wears No Disguise 『Disguise』 (1984)
23. Kleeer / Intimate Connection 『Intimate Connection』 (1984)
24. Gwen Guthrie / Just For You 『Just For You』 (1984)
25. Eumir Deodato / Night Passage 『The Crossing』 (2010)
26. Con Funk Shun / Baby I'm Hooked (Right Into Your Love) 『Fever 』 (1983)
★選曲:海鳥氏
27. Player / Baby Come Back 『Player』 (1978)
28. The Doobie Brothers / What A Fool Believes 『Minute By Minute』 (1978)
29. Robert John / Sad Eyes 『Robert John』 (1979)
30. Rupert Holmes / Escape ( The Pina Colada Song ) 『Partners In Crime』 (1979)
31. Christopher Cross / Sailing 『Christopher Cross』 (1980)
32. Air Supply / The One That You Love 『The One That You Love』 (1981)
33. Chicago / Hard To Say I'm Sorry / Get Away 『Chicago 16』 (1982)
34. TOTO / Africa 『TOTO Ⅳ』 (1982)
35. John Parr / St. Elmo's Fire ( Man In Motion ) 『O.S.T.』 (1985)
36. Patti LaBelle & Michael McDonald / On My Own 『Winner In You』 (1986)
37. Peter Cetera / Glory Of Love 『Solitude / Solitaire』 (1986)
38. Richard Marx / Hold On To The Nights 『Richard Marx』 (1987)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365のサイトで聴く方法
(スマートフォンでも試聴できる場合があります。)
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
聴き所が2つ。
5はアルバムでは3つのヴァージョンに分かれていたのですが、このうち2つをフェードアウト後に繋げて1つにしました。
10は未発表ヴァージョン満載のCD付きのDeluxe Editionより。Lutherとのデュエットは今回初出になります。
そして4曲クリスマス・ソングを選曲。25日までの限定。それ以降は10曲になります。
【Breeze AOR Radio Station】Round 502(2015/12/14)
★選曲:Mellowfloater
01. Roberta Flack / Uh-Uh Ooh-Ooh Look Out (Here It Comes) 『Oasis』 (1988)
02. Anita Baker / Just Because 『Giving You The Best That I've Got』 (1988)
03. The Isley Brothers / Come To Me 『Masterpeace』 (1985)
04. Manhattans / Why You Wanna Love Me Like That 『Sweet Talk』 (1989)
05. El DeBarge / Broken Dreams 『Gemini』 (1989)
06. Vanessa Williams / Just For Tonight 『The Comfort Zone』 (1991)
07. Rene And Angela / You Don't Have To Cry 『Street Called Desire』 (1985)
08. Temptations / Special 『Special』 (1989)
09. Leata Galloway / Fascination 『Naked Truth』 (1988)
10. Dionne Warwick And Luther Vandross / Finder Of Lost Loves 『Finder Of Lost Loves(Expanded Edition)』 (1985)
(以下は12/25まで)
11. Nick DeCaro / Silent Night Lonely Night(Christmas Eve) 『Love Storm』 (1991)
12. David Lasley / This Christmas This Year 『Demos』 (1980)
13. Bobby Caldwell And Vanessa Williams / Baby It's Cold Outside 『Star Bright』 (1996)
14. Barry Manilow / It's Just Another New Year's Eve 『Live』 (1977)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
15. Deodato / Keep On Movin' 『Happy Hour』 (1982)
16. Lee Ritenour / San Juan Sunset 『Rio』 (1979)
17. Kool & The Gang / Jones Vs. Jones 『Celebrate! 』 (1980)
18. Juicy / Sing The Message 『Juicy 』 (1982)
19. Earth, Wind & Fire / I'll Write A Song For You 『All 'n All』 (1977)
20. Deodato / Skatin' [Album Version] 『Night Cruiser』 (1980)
21. Michael Franks / Burchfield Nines 『Burchfield Nines』 (1978)
22. Chuck Mangione / Love Wears No Disguise 『Disguise』 (1984)
23. Kleeer / Intimate Connection 『Intimate Connection』 (1984)
24. Gwen Guthrie / Just For You 『Just For You』 (1984)
25. Eumir Deodato / Night Passage 『The Crossing』 (2010)
26. Con Funk Shun / Baby I'm Hooked (Right Into Your Love) 『Fever 』 (1983)
★選曲:海鳥氏
27. Player / Baby Come Back 『Player』 (1978)
28. The Doobie Brothers / What A Fool Believes 『Minute By Minute』 (1978)
29. Robert John / Sad Eyes 『Robert John』 (1979)
30. Rupert Holmes / Escape ( The Pina Colada Song ) 『Partners In Crime』 (1979)
31. Christopher Cross / Sailing 『Christopher Cross』 (1980)
32. Air Supply / The One That You Love 『The One That You Love』 (1981)
33. Chicago / Hard To Say I'm Sorry / Get Away 『Chicago 16』 (1982)
34. TOTO / Africa 『TOTO Ⅳ』 (1982)
35. John Parr / St. Elmo's Fire ( Man In Motion ) 『O.S.T.』 (1985)
36. Patti LaBelle & Michael McDonald / On My Own 『Winner In You』 (1986)
37. Peter Cetera / Glory Of Love 『Solitude / Solitaire』 (1986)
38. Richard Marx / Hold On To The Nights 『Richard Marx』 (1987)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365のサイトで聴く方法
(スマートフォンでも試聴できる場合があります。)
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
Live365 Breezin' Radio Round 499
今回は84年から90年頃までのブラコンにスポットを当ててみました。
しかも全曲打ち込みという自分の選曲ではチョットした冒険。
でもこうしてまとめてみるとこの時代ならではの独特の質感が感じられます。
打ち込みもセンス次第では生楽器の生演奏に十分対抗出来る事の証明ですね。
01. Patti Austin / Anything Can Happen Here 『Getting Away With Murder』 (1985)
02. Millie Scott / Ev'ry Little Bit 『Love Me Right』 (1987)
03. 52nd Street / Never Give Up On You 『Children Of The Night』 (1986)
04. Broomfield / Is It So Hard 『Broomfield』 (1988)
05. Loose Ends / Hangin' On A String (Contemplating) 『So Where Are You』 (1985)
06. Midnight Star / Curious 『Planetary Invasion』 (1984)
07. Gary Taylor / Whatever 『Take Control』 (1990)
08. By Al Means / I Surrender To Your Love 『By All Means』 (1988)
09. Miki Howard / Come Share My Love 『Comew Share My Love』 (1986)
10. Regina Belle / Please Be Mine 『Al By Myself』 (1987)
11. Sherrick / Lady You Are 『Sherrick』 (1987)
12. Levert / Let's Go Out Tonight 『Bloodline』 (1986)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. Messenger / Bringin' The Messege 『Bringin' The Messege』 (1978)
14. Nimbus / Children Of The Earth 『Children Of The Earth』 (1980)
15. Average White Band / Work To Do 『Average White Band』 (1974)
16. Crosswind / Show Me Your Smile 『Crosswind』 (1982)
17. Steely Dan / Kid Charlemagne 『Royal Scam』 (1976)
18. Leon Haines Band / Another Clown 『I Wanna See You Now…』 (1980)
19. Wild Blue Yonder / This Is For You 『Blue Print』 (1978)
20. Grand Theft / Love Burns 『Have You Seen This Band?』 (1978)
21. Puzzle / N.Y.C. 『The Second Album』 (1974)
22. Rare Earth / My Eyes Only 『Grand Slam 』 (1978)
23. Cado Belle / That Kind Of Fool 『Cado Belle』 (1976)
24. Stylus / So Much In Love 『Part Of It All』 (1979)
★選曲:海鳥氏
25. Fools Gold / Wouldn't I Love To Love You 『Mr. Lucky』 (1977)
26. England Dan & John Ford Coley / Wanting You Desperately『Some Things Don't Come Easy』 (1978)
27. Dr. Hook / When You're In Love With A Beautiful Woman『Sometimes You Win』 (1979)
28. Steve Goodman / Hit And Run Lover 『Hot Spot』 (1980)
29. Joey Scarbury / Stolen Night 『America's Greatest Hero』 (1981)
30. Lenny LeBlanc / Somebody Send My Baby Home 『Breakthrough』 (1981)
31. Kenny Rogers / Dream Dancin' 『What About Me ?』 (1984)
32. Lionel Richie / Deep River Woman 『Dancing On The Ceiling』 (1986)
33. Poco / If It Wasn't For You 『Legacy』 (1989)
34. Restless Heart / As Far As I Can Tell 『Big Iron Horses』 (1992)
35. Timothy B. Schmit / I'll Always Let You In 『Feed The Fire』 (2001)
36. Bobby Caldwell / Hearts On Fire 『House Of Cards』 (2012)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
しかも全曲打ち込みという自分の選曲ではチョットした冒険。
でもこうしてまとめてみるとこの時代ならではの独特の質感が感じられます。
打ち込みもセンス次第では生楽器の生演奏に十分対抗出来る事の証明ですね。
01. Patti Austin / Anything Can Happen Here 『Getting Away With Murder』 (1985)
02. Millie Scott / Ev'ry Little Bit 『Love Me Right』 (1987)
03. 52nd Street / Never Give Up On You 『Children Of The Night』 (1986)
04. Broomfield / Is It So Hard 『Broomfield』 (1988)
05. Loose Ends / Hangin' On A String (Contemplating) 『So Where Are You』 (1985)
06. Midnight Star / Curious 『Planetary Invasion』 (1984)
07. Gary Taylor / Whatever 『Take Control』 (1990)
08. By Al Means / I Surrender To Your Love 『By All Means』 (1988)
09. Miki Howard / Come Share My Love 『Comew Share My Love』 (1986)
10. Regina Belle / Please Be Mine 『Al By Myself』 (1987)
11. Sherrick / Lady You Are 『Sherrick』 (1987)
12. Levert / Let's Go Out Tonight 『Bloodline』 (1986)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. Messenger / Bringin' The Messege 『Bringin' The Messege』 (1978)
14. Nimbus / Children Of The Earth 『Children Of The Earth』 (1980)
15. Average White Band / Work To Do 『Average White Band』 (1974)
16. Crosswind / Show Me Your Smile 『Crosswind』 (1982)
17. Steely Dan / Kid Charlemagne 『Royal Scam』 (1976)
18. Leon Haines Band / Another Clown 『I Wanna See You Now…』 (1980)
19. Wild Blue Yonder / This Is For You 『Blue Print』 (1978)
20. Grand Theft / Love Burns 『Have You Seen This Band?』 (1978)
21. Puzzle / N.Y.C. 『The Second Album』 (1974)
22. Rare Earth / My Eyes Only 『Grand Slam 』 (1978)
23. Cado Belle / That Kind Of Fool 『Cado Belle』 (1976)
24. Stylus / So Much In Love 『Part Of It All』 (1979)
★選曲:海鳥氏
25. Fools Gold / Wouldn't I Love To Love You 『Mr. Lucky』 (1977)
26. England Dan & John Ford Coley / Wanting You Desperately『Some Things Don't Come Easy』 (1978)
27. Dr. Hook / When You're In Love With A Beautiful Woman『Sometimes You Win』 (1979)
28. Steve Goodman / Hit And Run Lover 『Hot Spot』 (1980)
29. Joey Scarbury / Stolen Night 『America's Greatest Hero』 (1981)
30. Lenny LeBlanc / Somebody Send My Baby Home 『Breakthrough』 (1981)
31. Kenny Rogers / Dream Dancin' 『What About Me ?』 (1984)
32. Lionel Richie / Deep River Woman 『Dancing On The Ceiling』 (1986)
33. Poco / If It Wasn't For You 『Legacy』 (1989)
34. Restless Heart / As Far As I Can Tell 『Big Iron Horses』 (1992)
35. Timothy B. Schmit / I'll Always Let You In 『Feed The Fire』 (2001)
36. Bobby Caldwell / Hearts On Fire 『House Of Cards』 (2012)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
Live365 Breezin' Radio Round 496
今回はAmerican Top 40特集。
1978年11月4日のチャートからの選曲。
相変わらず掟破りの14曲セレクトです。
今回のポイントは最後のDonna Summer。
シングル・ヴァージョンではなく『Live And More』からのロング・ヴァージョン。
元々は間に「One Of A Kind」「Heaven Knows」の2曲を挟んだメドレーなのですが、
コレをざっくりカットして独自に編集しました。
ココでしか聴けない貴重な(?)ヴァージョンとなっております。
この時代はディスコ・ブーム真っ只中なのですが、
3位にLittele River Band / Reminiscing
5位にKenny Loggins with Stevie Nicks / Whenever I Call You Friends
16位にGino Vannelli / I Just Wanna Stop
28位にPaul Davis / Sweet Life
30位にDavid Gates / Took The Last Train
などなど。AOR系の曲も多数ランク・インしておりました。
(いずれも過去に私及び他選曲者が選曲済)
【Breeze AOR Radio Station】 Round 496(2015/11/1)
01. Dan Fogelberg / Tim Weisberg / The Power Of Gold 『Twin Sons Of Different Mothers』 (1978)
(当週40位。最高位は12/16日付の2週連続24位)
02. Stephen Bishop /Everybody Needs Love 『Bish』 (1978)
(当週36位。最高位は11/18日付から2週連続32位)
03. Eric Carmen / Change Of Heart 『Change Of Heart』 (1978)
(当週40位。最高位は12/2日付から2週連続19位)
04. Pablo Cruise / Don't Want To Live Without It 『Worlds Away』 (1978)
(当週32位。最高位は12/2日付から2週連続21位)
05. Player / Prisoner Of Your Love 『Danger Zone』 (1978)
(当週27位。最高位もココ)
06. Andy Gibb / (Our Love) Don't Throw It All Away 『Shadow Dancing』 (1978)
(当週26位。最高位は12/16日付から2週連続9位)
07. Dr.Hook / Sharing The Night Together 『Pleasure And Pain』 (1978)
(当週23位。最高位は翌79年1/6日付から2週連続6位)
08. Firefall / Strange Way 『Élan』 (1978)
(当週22位。最高位は12/9日付から2週連続11位)
09. Chicago / Alive Again 『Hot Street』 (1978)
(当週21位。最高位は12/2日付から2週連続14位)
10. Daryl Hall and John Oates / It's A Laugh 『Along The Red Ledge』 (1978)
(当週20位。最高位もココ)
11. Al Stewart / Time Passages 『Time Passages』 (1978)
(当週19位。最高位は12/9日付から2週連続7位)
12. Barry Manilow / Ready To Take A Chance Again 『Foul Play-Soundtrack』 (1978)
(当週13位。最高位は11/18日付から2週連続11位)
13. Ambrosia / How Much I Feel 『Life Beyond L.A』 (1978)
(当週8位。最高位は11/18日付から3週連続3位)
14. Donna Summer / MacArthur Park 『Live And More』
(当週2位。最高位は11/11日付から3週連続1位) (1978)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
15. Cory Wells / Waiting For You 『Touch Me』 (1978)
16. Lenny Zakatek / Memories 『Lenny Zakatek』 (1979)
17. John Valenti / Time After Time 『Anything You Want』 (1976)
18. Jackie Lomax / Part Of My Life 『Did You Ever Have That Feeling? 』 (1977)
19. Gino Cunico / Fanny (Be Tender With My Love) 『Gino Cunico』 (1976)
20. Bill LaBounty / I Hope You'll Be Very Unhappy Without Me 『Promised Love』 (1975)
21. Adrian Gurvitz / I Just Wanna Get Inside Your Head 『Sweet Vendetta』 (1979)
22. Roger Voudouris / She's Too Cold (Original) 『On The Heels Of Love』 (1981)
23. James Vincent / People Of The World 『Waiting For The Rain』 (1978)
24. Robbie Dupree / Love Is a Mystery 『Robbie Dupree』 (1980)
25. Rick Riso / Your Loving Hands 『Gotta Have The Real Thing』 (1985)
26. Lou Pardini / We've Got So Far To Go 『Look The Other Way』 (1998)
★選曲:怪鳥氏
27. Wilbert Longmire / Lovely Day 『Sunny Side Up』 (1978)
28. Lee Ritenour / That's Enough For Me 『The Captain's Journey』 (1978)
29. Paul Jackson, Jr. / Let's Wait Awhile 『I Came To Play』 (1988)
30. David T. Walker / Ribbon In The Sky 『Thoughts』 (2008)
31. Norman Brown / Love's Holiday 『Just Between Us』 (1992)
32. George Benson / The Lady In My Life 『Guitar Man』 (2011)
33. Hiram Bullock / Pretzel Logic 『Give It What U Got』 (1987)
34. Earl Klugh / Dance With Me 『Finger Paintings』 (1977)
35. Carlyle Barriteau / Morning 『Native Sun』 (2000)
36. Larry Carlton / Minute By Minute 『Discovery』 (1987)
37. David Spinozza / Superstar 『Spinozza』 (1978)
38. Jimmy Ponder / A Clue 『All Things Beautiful』 (1978)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
1978年11月4日のチャートからの選曲。
相変わらず掟破りの14曲セレクトです。
今回のポイントは最後のDonna Summer。
シングル・ヴァージョンではなく『Live And More』からのロング・ヴァージョン。
元々は間に「One Of A Kind」「Heaven Knows」の2曲を挟んだメドレーなのですが、
コレをざっくりカットして独自に編集しました。
ココでしか聴けない貴重な(?)ヴァージョンとなっております。
この時代はディスコ・ブーム真っ只中なのですが、
3位にLittele River Band / Reminiscing
5位にKenny Loggins with Stevie Nicks / Whenever I Call You Friends
16位にGino Vannelli / I Just Wanna Stop
28位にPaul Davis / Sweet Life
30位にDavid Gates / Took The Last Train
などなど。AOR系の曲も多数ランク・インしておりました。
(いずれも過去に私及び他選曲者が選曲済)
【Breeze AOR Radio Station】 Round 496(2015/11/1)
01. Dan Fogelberg / Tim Weisberg / The Power Of Gold 『Twin Sons Of Different Mothers』 (1978)
(当週40位。最高位は12/16日付の2週連続24位)
02. Stephen Bishop /Everybody Needs Love 『Bish』 (1978)
(当週36位。最高位は11/18日付から2週連続32位)
03. Eric Carmen / Change Of Heart 『Change Of Heart』 (1978)
(当週40位。最高位は12/2日付から2週連続19位)
04. Pablo Cruise / Don't Want To Live Without It 『Worlds Away』 (1978)
(当週32位。最高位は12/2日付から2週連続21位)
05. Player / Prisoner Of Your Love 『Danger Zone』 (1978)
(当週27位。最高位もココ)
06. Andy Gibb / (Our Love) Don't Throw It All Away 『Shadow Dancing』 (1978)
(当週26位。最高位は12/16日付から2週連続9位)
07. Dr.Hook / Sharing The Night Together 『Pleasure And Pain』 (1978)
(当週23位。最高位は翌79年1/6日付から2週連続6位)
08. Firefall / Strange Way 『Élan』 (1978)
(当週22位。最高位は12/9日付から2週連続11位)
09. Chicago / Alive Again 『Hot Street』 (1978)
(当週21位。最高位は12/2日付から2週連続14位)
10. Daryl Hall and John Oates / It's A Laugh 『Along The Red Ledge』 (1978)
(当週20位。最高位もココ)
11. Al Stewart / Time Passages 『Time Passages』 (1978)
(当週19位。最高位は12/9日付から2週連続7位)
12. Barry Manilow / Ready To Take A Chance Again 『Foul Play-Soundtrack』 (1978)
(当週13位。最高位は11/18日付から2週連続11位)
13. Ambrosia / How Much I Feel 『Life Beyond L.A』 (1978)
(当週8位。最高位は11/18日付から3週連続3位)
14. Donna Summer / MacArthur Park 『Live And More』
(当週2位。最高位は11/11日付から3週連続1位) (1978)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
15. Cory Wells / Waiting For You 『Touch Me』 (1978)
16. Lenny Zakatek / Memories 『Lenny Zakatek』 (1979)
17. John Valenti / Time After Time 『Anything You Want』 (1976)
18. Jackie Lomax / Part Of My Life 『Did You Ever Have That Feeling? 』 (1977)
19. Gino Cunico / Fanny (Be Tender With My Love) 『Gino Cunico』 (1976)
20. Bill LaBounty / I Hope You'll Be Very Unhappy Without Me 『Promised Love』 (1975)
21. Adrian Gurvitz / I Just Wanna Get Inside Your Head 『Sweet Vendetta』 (1979)
22. Roger Voudouris / She's Too Cold (Original) 『On The Heels Of Love』 (1981)
23. James Vincent / People Of The World 『Waiting For The Rain』 (1978)
24. Robbie Dupree / Love Is a Mystery 『Robbie Dupree』 (1980)
25. Rick Riso / Your Loving Hands 『Gotta Have The Real Thing』 (1985)
26. Lou Pardini / We've Got So Far To Go 『Look The Other Way』 (1998)
★選曲:怪鳥氏
27. Wilbert Longmire / Lovely Day 『Sunny Side Up』 (1978)
28. Lee Ritenour / That's Enough For Me 『The Captain's Journey』 (1978)
29. Paul Jackson, Jr. / Let's Wait Awhile 『I Came To Play』 (1988)
30. David T. Walker / Ribbon In The Sky 『Thoughts』 (2008)
31. Norman Brown / Love's Holiday 『Just Between Us』 (1992)
32. George Benson / The Lady In My Life 『Guitar Man』 (2011)
33. Hiram Bullock / Pretzel Logic 『Give It What U Got』 (1987)
34. Earl Klugh / Dance With Me 『Finger Paintings』 (1977)
35. Carlyle Barriteau / Morning 『Native Sun』 (2000)
36. Larry Carlton / Minute By Minute 『Discovery』 (1987)
37. David Spinozza / Superstar 『Spinozza』 (1978)
38. Jimmy Ponder / A Clue 『All Things Beautiful』 (1978)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
Live365 Breezin' Radio Round 493
当初ホーン・セクション&ブラス・セクション第2弾の予定でしたが、
公私共に多忙でゆっくり選曲する時間が取れなかったため今回は「棚からわしづかみ」。
レコード棚、CD棚からアット・ランダムに引っ張り出しました。
秋に相応しくメロウなブラックもの中心です。
最初と最後はWilton Felder関連で。
【Breeze AOR Radio Station】 Round 493(2015/10/09)
★選曲:Mellowfloater
01. The Crusaders / Keep That Same Old Feeling 『Those Southern Nights』 (1975)
02. Marvin Gaye /Praise 『In Our Lifetime』 (1981)
03. Bobby King / If You Don't Want My Love 『Bobby King』 (1981)
04. Randy Brown / Love Is All We Need 『Welcome To My Room』 (1978)
05. J.O.B. Orquestra / I Believe In Thee 『Open The Doors Of Your Heart』 (1978)
06. High Fashion / I Want To Be Your Everything 『Feelin'Lucky』 (1982)
07. Soul Liberation / Who Are You 『Who Are You』 (1982)
08. Margie Joseph / Come On Back To Me Lover 『Feeling My Way』 (1978)
09. Johnnie Taylor / Your Love Is Rated X 『Rated Extraordinaire』 (1977)
10. Gloria Gaynor / Please Be There 『Love Tracks』 (1978)
11. Syreeta& G.C.Cameron / Station Break For Love 『Rich Love Poor Love』 (1977)
12. Wilton Felder Featuring Bobby Womack & Alltrinna Grayson / (No Matter How High I Get) I'll Still Be Lookin Up To You 『Secrets』 (1985)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. Paul Simon / Still Crazy After All These Years 『Still Crazy After All These Years』 (1975)
14. The Carpenters / Only Yesterday 『Horizon』 (1975)
15. Art Garfunkel / Break Away 『Breakaway』 (1975)
16. Neil Sedaka / The Hungry Years 『The Hungry Years』 (1975)
17. Bee Gees / Songbird 『Main Course』 (1975)
18. Frankie Valli / Heart Be Still 『Our Day Will Come』 (1975)
19. Erik Tagg / The Only Thing You Said 『Smilin' Memories』 (1975)
20. Michael Franks / I Don't Know Why I'm So Happy I'm Sad 『The Art Of Tea』 (1975)
21. Smokey Robinson / Quiet Storm 『A QuIet Storm』 (1975)
22. Earth, Wind & Fire / That's The Way Of The World 『That's The Way Of The World』 (1975)
★選曲:海鳥氏
23. Four Tops / Indestructible 『Indestructible』 (1988)
24. Whitney Houston / One Moment In Time 『One Moment In Time』 (1988)
25. Elton John / I Don't Wanna Go On With You Like That 『Reg Strikes Back』 (1988)
26. Chicago / I Don't Wanna Live Without Your Love 『Chicago 19』 (1988)
27. Michael Jackson / Another Part Of Me 『Bad』 (1987)
28. Glenn Frey / True Love 『Soul Searchin'』 (1988)
29. Phil Collins / A Groovy Kind Of Love 『Buster ( O.S.T. )』 (1988)
30. Bobby Brown / Don't Be Cruel 『Don't Be Cruel』 (1988)
31. Kenny Loggins / Nobody's Fool 『Back To Avalon』 (1988)
32. New Edition / If It Isn't Love 『Heart Break』 (1988)
33. Peter Cetera / One Good Woman 『One More Story』 (1988)
34. Huey Lewis & The News / Perfect World 『Small World』 (1988)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
公私共に多忙でゆっくり選曲する時間が取れなかったため今回は「棚からわしづかみ」。
レコード棚、CD棚からアット・ランダムに引っ張り出しました。
秋に相応しくメロウなブラックもの中心です。
最初と最後はWilton Felder関連で。
【Breeze AOR Radio Station】 Round 493(2015/10/09)
★選曲:Mellowfloater
01. The Crusaders / Keep That Same Old Feeling 『Those Southern Nights』 (1975)
02. Marvin Gaye /Praise 『In Our Lifetime』 (1981)
03. Bobby King / If You Don't Want My Love 『Bobby King』 (1981)
04. Randy Brown / Love Is All We Need 『Welcome To My Room』 (1978)
05. J.O.B. Orquestra / I Believe In Thee 『Open The Doors Of Your Heart』 (1978)
06. High Fashion / I Want To Be Your Everything 『Feelin'Lucky』 (1982)
07. Soul Liberation / Who Are You 『Who Are You』 (1982)
08. Margie Joseph / Come On Back To Me Lover 『Feeling My Way』 (1978)
09. Johnnie Taylor / Your Love Is Rated X 『Rated Extraordinaire』 (1977)
10. Gloria Gaynor / Please Be There 『Love Tracks』 (1978)
11. Syreeta& G.C.Cameron / Station Break For Love 『Rich Love Poor Love』 (1977)
12. Wilton Felder Featuring Bobby Womack & Alltrinna Grayson / (No Matter How High I Get) I'll Still Be Lookin Up To You 『Secrets』 (1985)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. Paul Simon / Still Crazy After All These Years 『Still Crazy After All These Years』 (1975)
14. The Carpenters / Only Yesterday 『Horizon』 (1975)
15. Art Garfunkel / Break Away 『Breakaway』 (1975)
16. Neil Sedaka / The Hungry Years 『The Hungry Years』 (1975)
17. Bee Gees / Songbird 『Main Course』 (1975)
18. Frankie Valli / Heart Be Still 『Our Day Will Come』 (1975)
19. Erik Tagg / The Only Thing You Said 『Smilin' Memories』 (1975)
20. Michael Franks / I Don't Know Why I'm So Happy I'm Sad 『The Art Of Tea』 (1975)
21. Smokey Robinson / Quiet Storm 『A QuIet Storm』 (1975)
22. Earth, Wind & Fire / That's The Way Of The World 『That's The Way Of The World』 (1975)
★選曲:海鳥氏
23. Four Tops / Indestructible 『Indestructible』 (1988)
24. Whitney Houston / One Moment In Time 『One Moment In Time』 (1988)
25. Elton John / I Don't Wanna Go On With You Like That 『Reg Strikes Back』 (1988)
26. Chicago / I Don't Wanna Live Without Your Love 『Chicago 19』 (1988)
27. Michael Jackson / Another Part Of Me 『Bad』 (1987)
28. Glenn Frey / True Love 『Soul Searchin'』 (1988)
29. Phil Collins / A Groovy Kind Of Love 『Buster ( O.S.T. )』 (1988)
30. Bobby Brown / Don't Be Cruel 『Don't Be Cruel』 (1988)
31. Kenny Loggins / Nobody's Fool 『Back To Avalon』 (1988)
32. New Edition / If It Isn't Love 『Heart Break』 (1988)
33. Peter Cetera / One Good Woman 『One More Story』 (1988)
34. Huey Lewis & The News / Perfect World 『Small World』 (1988)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
Live365 Breezin' Radio Round 490
ホーン・セクション。ブラス・セクション。
今回は金管楽器のアンサンブルの魅力を追求してみました。
前半は70年代前半のブラス・ロックをガッツリと。後半は少しメロウな雰囲気の曲をセレクトしてみました。
AORからはかけ離れてしまいますが、お楽しみ頂ければ幸いです。
次回は第2弾です。
【Breeze AOR Radio Station】 Round 490(2015/09/13)
★選曲:Mellowfloater
01. Chicago / What's This World Comin'To 『ChicagoⅥ』 (1973)
02. C.T.A(California Transit Authority) / Sacred Ground 『Sacred Ground』 (2014)
03. Chase / Get It On 『Chase』 (1971)
04. Lighthouse / One Fine Morning 『One Fine Morning』 (1971)
05. Edgar Winter's White Trash / Do Yourself A Favor 『Roadwork』 (1972)
06. The Ides Of March / Vehicle 『Vehicle』 (1970)
07. Blood Sweat And Tears / You've Made Me So Very Happy 『Blood Sweat And Tears』 (1969)
08. Memphis Horns / Memphis Nights 『Get Up And Dance』 (1977)
09. Muscle Shoals Horns / More Than Ever Now 『Shine On』 (1983)
10. Rubicon / Eyes Of Mary 『America Dreams』 (1979)
11. Tower Of Power / How Could This Happen To Me 『Monster On A Leash』 (1991)
12. The Average White Band / Would You Stay 『Soul Searching』 (1976)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:海鳥氏
13. Tom Scott / The Biggest Part Of Me 『Target』 (1983)
14. Stanley Turrentine / Love Is The Answer 『Betcha』 (1979)
15. Dave Koz / Endless Summer Nights 『Dave Koz』 (1990)
16. George Howard / Let's Pretend 『Reflections』 (1988)
17. Kenny G / I Can't Tell You Why 『Kenny G』 (1983)
18. Mike Mainieri / Sara Smile 『Love Play』 (1977)
19. Grover Washington, Jr. / I Can't Help It 『Skylarkin'』 (1980)
20. Marion Meadows / Save The Best For Last 『Forbidden Fruit』 (1994)
21. Kim Waters / For The Love Of You 『Sax Appeal』 (1992)
22. Najee / Can't Hide Love 『Najee's Theme』 (1986)
23. Ernie Watts / Lady 『Chariots Of Fire』 (1982)
24. Gerald Albright / In The Mood 『Bermuda Nights』 (1988)
★選曲:くらっきん氏
25. Greenwood / Sparkle 『Lost In Paradise』 (2014)
26. Dane Matsumura And Friends / Just Like Ol' Times 『Dane Matsumura And Friends』 (1991)
27. Bobby Baniaga / Quando Quando 『Lady Of My Life』 (1996)
28. Heartfelt / Wantchya 『A Soft Touch』 (1986)
29. Loyal Garner / Island Feelings 『Island Feelings』 (1982)
30. Lance Jyo / Destiny 『LA-Honolulu-Tokyo Re-visited』 (2009)
31. Kumuhau / Busters Song 『Kumuhau』 (2005)
32. Kool Elevation / Give This Love A Try 『1st Impressions』 (2008)
33. Kanaka Pride / Take My Love 『Kanaka Pride』 (1995)
34. Pahoehoe / A Day In Sprinrtime 『First Flow』 (1995)
35. Lance Orillo / Day To Day 『I'll Follow The Sun』 (1990)
36. Stardust / From Way Up Here 『From Way Up Here』 (1995)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
今回は金管楽器のアンサンブルの魅力を追求してみました。
前半は70年代前半のブラス・ロックをガッツリと。後半は少しメロウな雰囲気の曲をセレクトしてみました。
AORからはかけ離れてしまいますが、お楽しみ頂ければ幸いです。
次回は第2弾です。
【Breeze AOR Radio Station】 Round 490(2015/09/13)
★選曲:Mellowfloater
01. Chicago / What's This World Comin'To 『ChicagoⅥ』 (1973)
02. C.T.A(California Transit Authority) / Sacred Ground 『Sacred Ground』 (2014)
03. Chase / Get It On 『Chase』 (1971)
04. Lighthouse / One Fine Morning 『One Fine Morning』 (1971)
05. Edgar Winter's White Trash / Do Yourself A Favor 『Roadwork』 (1972)
06. The Ides Of March / Vehicle 『Vehicle』 (1970)
07. Blood Sweat And Tears / You've Made Me So Very Happy 『Blood Sweat And Tears』 (1969)
08. Memphis Horns / Memphis Nights 『Get Up And Dance』 (1977)
09. Muscle Shoals Horns / More Than Ever Now 『Shine On』 (1983)
10. Rubicon / Eyes Of Mary 『America Dreams』 (1979)
11. Tower Of Power / How Could This Happen To Me 『Monster On A Leash』 (1991)
12. The Average White Band / Would You Stay 『Soul Searching』 (1976)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:海鳥氏
13. Tom Scott / The Biggest Part Of Me 『Target』 (1983)
14. Stanley Turrentine / Love Is The Answer 『Betcha』 (1979)
15. Dave Koz / Endless Summer Nights 『Dave Koz』 (1990)
16. George Howard / Let's Pretend 『Reflections』 (1988)
17. Kenny G / I Can't Tell You Why 『Kenny G』 (1983)
18. Mike Mainieri / Sara Smile 『Love Play』 (1977)
19. Grover Washington, Jr. / I Can't Help It 『Skylarkin'』 (1980)
20. Marion Meadows / Save The Best For Last 『Forbidden Fruit』 (1994)
21. Kim Waters / For The Love Of You 『Sax Appeal』 (1992)
22. Najee / Can't Hide Love 『Najee's Theme』 (1986)
23. Ernie Watts / Lady 『Chariots Of Fire』 (1982)
24. Gerald Albright / In The Mood 『Bermuda Nights』 (1988)
★選曲:くらっきん氏
25. Greenwood / Sparkle 『Lost In Paradise』 (2014)
26. Dane Matsumura And Friends / Just Like Ol' Times 『Dane Matsumura And Friends』 (1991)
27. Bobby Baniaga / Quando Quando 『Lady Of My Life』 (1996)
28. Heartfelt / Wantchya 『A Soft Touch』 (1986)
29. Loyal Garner / Island Feelings 『Island Feelings』 (1982)
30. Lance Jyo / Destiny 『LA-Honolulu-Tokyo Re-visited』 (2009)
31. Kumuhau / Busters Song 『Kumuhau』 (2005)
32. Kool Elevation / Give This Love A Try 『1st Impressions』 (2008)
33. Kanaka Pride / Take My Love 『Kanaka Pride』 (1995)
34. Pahoehoe / A Day In Sprinrtime 『First Flow』 (1995)
35. Lance Orillo / Day To Day 『I'll Follow The Sun』 (1990)
36. Stardust / From Way Up Here 『From Way Up Here』 (1995)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
Live365 Breezin' Radio Round 488
サマーサウンド特集第2弾となります。
【Breeze AOR Radio Station】 Round 488(2015/08/24)
★選曲:Mellowfloater
01. Foxy / Chicapbon Chocapbon 『Hot Numbers』 (1979)
02. David Shire / Salsation 『Saturday Night Fever-O.S.T』 (1982)
03. Tierra / Memories 『City Nights』 (1980)
04. Summer / Weekends 『Weekends On Malibu』 (1978)
05. Nohelani Cypriano & Mackey Feary / Let's Do It 『12inch single』 (1980)
06. Stevie Wonder / Summer Soft 『Songs In The Key Of Life』 (1976)
07. Con Funk Shun / Indian Summer Love 『Secrets』 (1977)
08. Rufus featuring Chaka Khan / Destiny 『Street Player』 (1978)
09. Kalapana / Love 'Em 『Kalapana2』 (1976)
10. The Kazu Matsui Projict / Is That The Way To Your Heart 『Is That The Way To Your Heart 』 (1984)
11. Michael Franks / Barefoot On The Beach 『Barefoot On The Beach』 (1999)
12. 小野リサ / Dream 『Dream』 (1999)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. Greenwood / Sparkle 『Lost In Paradise』 (2014)
14. Dane Matsumura And Friends / Just Like Ol' Times 『Dane Matsumura And Friends』 (1991)
15. Bobby Baniaga / Quando Quando 『Lady Of My Life』 (1996)
16. Heartfelt / Wantchya 『A Soft Touch』 (1986)
17. Loyal Garner / Island Feelings 『Island Feelings』 (1982)
18. Lance Jyo / Destiny 『LA-Honolulu-Tokyo Re-visited』 (2009)
19. Kumuhau / Busters Song 『Kumuhau』 (2005)
20. Kool Elevation / Give This Love A Try 『1st Impressions』 (2008)
21. Kanaka Pride / Take My Love 『Kanaka Pride』 (1995)
22. Pahoehoe / A Day In Sprinrtime 『First Flow』 (1995)
23. Lance Orillo / Day To Day 『I'll Follow The Sun』 (1990)
24. Stardust / From Way Up Here 『From Way Up Here』 (1995)
★選曲:海鳥氏
25. Roberta Flack feat. Donny Hathaway / Stay With Me 『Roberta Flack Featuring Donny Hathaway』 (1979)
26. Dionne Warwick / This Time Is Ours 『No Night So Long ( Bonus Track )』 (1980)
27. Billy Preston & Syreeta / A Long And Lasting Love 『Billy Preston & Syreeta』 (1981)
28. Neil Diamond / First You Have To Say You Love Me 『Heartlight』 (1982)
29. Diana Ross / In Your Arms 『Silk Electric』 (1982)
30. Teddy Pendergrass / Hot Love 『Love Language』 (1984)
31. George Benson with Roberta Flack / You Are The Love Of My Life 『20/20』 (1984)
32. Peabo Bryson / Learning The Ways Of Love 『Straight From The Heart』 (1984)
33. Stacy Lattisaw / I Thought It Took A Little Time 『I'm Not The Same Girl』 (1985) 【写真】
34. Natalie Cole / Starting Over Again 『Good To Be Back』 (1989)
35. Whitney Houston / After We Make Love 『I'm Your Baby Tonight』 (1990)
36. Marilyn McCoo & Billy Davis, Jr. / Saving All My Love For You 『Marilyn & Billy』 (1978)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
【Breeze AOR Radio Station】 Round 488(2015/08/24)
★選曲:Mellowfloater
01. Foxy / Chicapbon Chocapbon 『Hot Numbers』 (1979)
02. David Shire / Salsation 『Saturday Night Fever-O.S.T』 (1982)
03. Tierra / Memories 『City Nights』 (1980)
04. Summer / Weekends 『Weekends On Malibu』 (1978)
05. Nohelani Cypriano & Mackey Feary / Let's Do It 『12inch single』 (1980)
06. Stevie Wonder / Summer Soft 『Songs In The Key Of Life』 (1976)
07. Con Funk Shun / Indian Summer Love 『Secrets』 (1977)
08. Rufus featuring Chaka Khan / Destiny 『Street Player』 (1978)
09. Kalapana / Love 'Em 『Kalapana2』 (1976)
10. The Kazu Matsui Projict / Is That The Way To Your Heart 『Is That The Way To Your Heart 』 (1984)
11. Michael Franks / Barefoot On The Beach 『Barefoot On The Beach』 (1999)
12. 小野リサ / Dream 『Dream』 (1999)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. Greenwood / Sparkle 『Lost In Paradise』 (2014)
14. Dane Matsumura And Friends / Just Like Ol' Times 『Dane Matsumura And Friends』 (1991)
15. Bobby Baniaga / Quando Quando 『Lady Of My Life』 (1996)
16. Heartfelt / Wantchya 『A Soft Touch』 (1986)
17. Loyal Garner / Island Feelings 『Island Feelings』 (1982)
18. Lance Jyo / Destiny 『LA-Honolulu-Tokyo Re-visited』 (2009)
19. Kumuhau / Busters Song 『Kumuhau』 (2005)
20. Kool Elevation / Give This Love A Try 『1st Impressions』 (2008)
21. Kanaka Pride / Take My Love 『Kanaka Pride』 (1995)
22. Pahoehoe / A Day In Sprinrtime 『First Flow』 (1995)
23. Lance Orillo / Day To Day 『I'll Follow The Sun』 (1990)
24. Stardust / From Way Up Here 『From Way Up Here』 (1995)
★選曲:海鳥氏
25. Roberta Flack feat. Donny Hathaway / Stay With Me 『Roberta Flack Featuring Donny Hathaway』 (1979)
26. Dionne Warwick / This Time Is Ours 『No Night So Long ( Bonus Track )』 (1980)
27. Billy Preston & Syreeta / A Long And Lasting Love 『Billy Preston & Syreeta』 (1981)
28. Neil Diamond / First You Have To Say You Love Me 『Heartlight』 (1982)
29. Diana Ross / In Your Arms 『Silk Electric』 (1982)
30. Teddy Pendergrass / Hot Love 『Love Language』 (1984)
31. George Benson with Roberta Flack / You Are The Love Of My Life 『20/20』 (1984)
32. Peabo Bryson / Learning The Ways Of Love 『Straight From The Heart』 (1984)
33. Stacy Lattisaw / I Thought It Took A Little Time 『I'm Not The Same Girl』 (1985) 【写真】
34. Natalie Cole / Starting Over Again 『Good To Be Back』 (1989)
35. Whitney Houston / After We Make Love 『I'm Your Baby Tonight』 (1990)
36. Marilyn McCoo & Billy Davis, Jr. / Saving All My Love For You 『Marilyn & Billy』 (1978)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
Live365 Breezin' Radio Round 486
今回からしばらくは毎年恒例のサマーサウンド特集。
AOR。ブラコン。フュージョン。ルーツ・ロック。ボサノヴァ/ブラジル。モンド/イージーリスニング。和モノなどなど。
多種多様のジャンルから選りすぐりの選曲でお届けします。
【Breeze AOR Radio Station】 Round 486(2015/08/02)
★選曲:Mellowfloater
01. Fruitscake / I Like The Way 『Moonlight Feels Light』 (1976)
02. Tenderleaf / You're My Fantasy 『Tenderleaf』 (1982)
03. Shakatak / Sanur 『Out Of This World』 (1983)
04. Sergio Mendes And Brazil’66 / Wave 『Equinox』 (1967)
05. Pablo Cruise / Sailing To Paradise 『Worlds Away』 (1978)
06. The Beach Boys / Crack At Your Love 『The Beach Boys』 (1985)
07. Carl Anderson / How Deep Does It Go 『Pieces Of A Heart』 (1990)
08. Lava / Sunday Morning 『Cruisin'』 (1981)
09. Craig Ruhnke / It's Been Such A Long Time 『Keep The Flame』 (1983)
10. Yutaka / (If I Only Have) One Chance 『Brazasia』 (1990)
11. You(大野雄二)& Explosion Band / Manhattan Life 『Full Course』 (1983)
12. Summer / Firefly 『In Maribu』 (1976)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:海鳥氏
13. Roberta Flack feat. Donny Hathaway / Stay With Me 『Roberta Flack Featuring Donny Hathaway』 (1979)
14. Dionne Warwick / This Time Is Ours 『No Night So Long ( Bonus Track )』 (1980)
15. Billy Preston & Syreeta / A Long And Lasting Love 『Billy Preston & Syreeta』 (1981)
16. Neil Diamond / First You Have To Say You Love Me 『Heartlight』 (1982)
17. Diana Ross / In Your Arms 『Silk Electric』 (1982)
18. Teddy Pendergrass / Hot Love 『Love Language』 (1984)
19. George Benson with Roberta Flack / You Are The Love Of My Life 『20/20』 (1984)
20. Peabo Bryson / Learning The Ways Of Love 『Straight From The Heart』 (1984)
21. Stacy Lattisaw / I Thought It Took A Little Time 『I'm Not The Same Girl』 (1985) 【写真】
22. Natalie Cole / Starting Over Again 『Good To Be Back』 (1989)
23. Whitney Houston / After We Make Love 『I'm Your Baby Tonight』 (1990)
24. Marilyn McCoo & Billy Davis, Jr. / Saving All My Love For You 『Marilyn & Billy』 (1978)
★選曲:くらっきん氏
25. Azymuth / Club Morocco (Marrocos Clube) 『Cascades』 (1982)
26. Sandra Sa / Negra Flor 『Terca SAPPHIRE』 (2007)
27. Ivan Lins (Com George Benson ) / Juntos 『Juntos』 (1984)
28. Filo Machado / Origens 『Origens』 (1983)
29. Ed Motta / Entre E Ouca 『Entre E Ouca』 (1992)
30. Flavio Venturini / Beija-Flor 『Beija-Flor』 (1995)
31. Arthur Verocai / Bis 『ENCORE』 (2007)
32. Dudu Salinas / La No Jongo 『Jembe』 (2001)
33. Pedro Mariano / Pode Ser 『Intuicao』 (2002)
34. Mauricio Oliveira / Amor De Carnaval 『Registro』 (2005)
35. Carlos Dafe / Sigo So (feat: Zeca Baleiro) 『Bem Vindo Ao Baile』 (2014)
36. Eumir Deodato (feat. John Tropea) / Summertime 『The Crossing』 (2010)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
AOR。ブラコン。フュージョン。ルーツ・ロック。ボサノヴァ/ブラジル。モンド/イージーリスニング。和モノなどなど。
多種多様のジャンルから選りすぐりの選曲でお届けします。
【Breeze AOR Radio Station】 Round 486(2015/08/02)
★選曲:Mellowfloater
01. Fruitscake / I Like The Way 『Moonlight Feels Light』 (1976)
02. Tenderleaf / You're My Fantasy 『Tenderleaf』 (1982)
03. Shakatak / Sanur 『Out Of This World』 (1983)
04. Sergio Mendes And Brazil’66 / Wave 『Equinox』 (1967)
05. Pablo Cruise / Sailing To Paradise 『Worlds Away』 (1978)
06. The Beach Boys / Crack At Your Love 『The Beach Boys』 (1985)
07. Carl Anderson / How Deep Does It Go 『Pieces Of A Heart』 (1990)
08. Lava / Sunday Morning 『Cruisin'』 (1981)
09. Craig Ruhnke / It's Been Such A Long Time 『Keep The Flame』 (1983)
10. Yutaka / (If I Only Have) One Chance 『Brazasia』 (1990)
11. You(大野雄二)& Explosion Band / Manhattan Life 『Full Course』 (1983)
12. Summer / Firefly 『In Maribu』 (1976)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:海鳥氏
13. Roberta Flack feat. Donny Hathaway / Stay With Me 『Roberta Flack Featuring Donny Hathaway』 (1979)
14. Dionne Warwick / This Time Is Ours 『No Night So Long ( Bonus Track )』 (1980)
15. Billy Preston & Syreeta / A Long And Lasting Love 『Billy Preston & Syreeta』 (1981)
16. Neil Diamond / First You Have To Say You Love Me 『Heartlight』 (1982)
17. Diana Ross / In Your Arms 『Silk Electric』 (1982)
18. Teddy Pendergrass / Hot Love 『Love Language』 (1984)
19. George Benson with Roberta Flack / You Are The Love Of My Life 『20/20』 (1984)
20. Peabo Bryson / Learning The Ways Of Love 『Straight From The Heart』 (1984)
21. Stacy Lattisaw / I Thought It Took A Little Time 『I'm Not The Same Girl』 (1985) 【写真】
22. Natalie Cole / Starting Over Again 『Good To Be Back』 (1989)
23. Whitney Houston / After We Make Love 『I'm Your Baby Tonight』 (1990)
24. Marilyn McCoo & Billy Davis, Jr. / Saving All My Love For You 『Marilyn & Billy』 (1978)
★選曲:くらっきん氏
25. Azymuth / Club Morocco (Marrocos Clube) 『Cascades』 (1982)
26. Sandra Sa / Negra Flor 『Terca SAPPHIRE』 (2007)
27. Ivan Lins (Com George Benson ) / Juntos 『Juntos』 (1984)
28. Filo Machado / Origens 『Origens』 (1983)
29. Ed Motta / Entre E Ouca 『Entre E Ouca』 (1992)
30. Flavio Venturini / Beija-Flor 『Beija-Flor』 (1995)
31. Arthur Verocai / Bis 『ENCORE』 (2007)
32. Dudu Salinas / La No Jongo 『Jembe』 (2001)
33. Pedro Mariano / Pode Ser 『Intuicao』 (2002)
34. Mauricio Oliveira / Amor De Carnaval 『Registro』 (2005)
35. Carlos Dafe / Sigo So (feat: Zeca Baleiro) 『Bem Vindo Ao Baile』 (2014)
36. Eumir Deodato (feat. John Tropea) / Summertime 『The Crossing』 (2010)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
Live365 Breezin' Radio Round 483
本日朝に更新しておりますが、仕事のため曲目アップが遅くなりました。
今回は久々のK本的AOR特集。
しかし選曲にちょこっとひねりがあります。
1曲目はその収録アルバムの1曲目。
2曲目はその収録アルバムの2曲目。
...........
12曲目はそのアルバムの12曲目。
という感じです。
このアイデアは先日ラジオ日本で日曜20:00から放送したクリス松村氏の番組から拝借しました。
とても気に入ったので今後第2弾。第3弾とあるかも^^
【Breeze AOR Radio Station】 Round 483(2015/07/12)
★選曲:Mellowfloater
01. Starbuck / I Got To Know 『Moonlight Feels Light』 (1976)
02. Heat / Follow You Home 『Still Waiting』 (1981)
03. Jay Graydon / You Can Count On Me 『Past To Present - The 70's』 (2006)
04. Chris Christian / Love's Not One To Forget 『Chris Christian』 (1981)
05. Boz Scaggs /We're Waiting 『Down Two Then Left』 (1977)
06. Dwayne Ford / There's A Life In Me 『Needless Freaking』 (1982)
07. The Doobie Brothers / Chinatown 『Livin' On The Fault Line』 (1977)
08. Marty Balin / Tell Me More 『Balin』 (1981)
09. Eric Tagg / Marzipan 『Dreamwalkin'』 (1981)
10. Brenda Russell / Drive My Car('Til Sunset) 『Kiss Me With The Wind』 (1990)
11. Bill Champlin / The Fool Is All Alone 『Runaway』 (1982)
12. Chicago / Holdin' On 『Twenty 1』 (1990)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. Azymuth / Club Morocco (Marrocos Clube) 『Cascades』 (1982)
14. Sandra Sa / Negra Flor 『Terca SAPPHIRE』 (2007)
15. Ivan Lins (Com George Benson ) / Juntos 『Juntos』 (1984)
16. Filo Machado / Origens 『Origens』 (1983)
17. Ed Motta / Entre E Ouca 『Entre E Ouca』 (1992)
18. Flavio Venturini / Beija-Flor 『Beija-Flor』 (1995)
19. Arthur Verocai / Bis 『ENCORE』 (2007)
20. Dudu Salinas / La No Jongo 『Jembe』 (2001)
21. Pedro Mariano / Pode Ser 『Intuicao』 (2002)
22. Mauricio Oliveira / Amor De Carnaval 『Registro』 (2005)
23. Carlos Dafe / Sigo So (feat: Zeca Baleiro) 『Bem Vindo Ao Baile』 (2014)
24. Eumir Deodato (feat. John Tropea) / Summertime 『The Crossing』 (2010)
★選曲:海鳥氏
25. Bobby Caldwell / She Loves My Car 『August Moon』 (1983)
26. Al Jarreau / Sticky Wicket 『High Crime』 (1984)
27. Kenny Rogers / This Love We Share 『They Don't Make Them Like They Used To』 (1986)
28. Lee Ritenour / Hero 『Earth Run』 (1986)
29. Chicago / Please Hold On 『Chicago 17』 (1984)
30. Michael McDonald / Don't Let Me Down 『No Lookin' Back』 (1985)
31. Kenny Loggins / I'll Be There 『Vox Humana』 (1985)
32. Patti Austin / Rhythm Of The Street 『Patti Austin』 (1984)
33. Earth, Wind & Fire / Moonwalk 『Electric Universe』 (1983)
34. The Crusaders / Dead End 『Ghetto Blaster』 (1984)
35. Earl Klugh / Incognito 『Soda Fountain Shuffle』 (1985)
36. Michael Franks / I Surrender 『The Camera Never Lies』 (1987)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
今回は久々のK本的AOR特集。
しかし選曲にちょこっとひねりがあります。
1曲目はその収録アルバムの1曲目。
2曲目はその収録アルバムの2曲目。
...........
12曲目はそのアルバムの12曲目。
という感じです。
このアイデアは先日ラジオ日本で日曜20:00から放送したクリス松村氏の番組から拝借しました。
とても気に入ったので今後第2弾。第3弾とあるかも^^
【Breeze AOR Radio Station】 Round 483(2015/07/12)
★選曲:Mellowfloater
01. Starbuck / I Got To Know 『Moonlight Feels Light』 (1976)
02. Heat / Follow You Home 『Still Waiting』 (1981)
03. Jay Graydon / You Can Count On Me 『Past To Present - The 70's』 (2006)
04. Chris Christian / Love's Not One To Forget 『Chris Christian』 (1981)
05. Boz Scaggs /We're Waiting 『Down Two Then Left』 (1977)
06. Dwayne Ford / There's A Life In Me 『Needless Freaking』 (1982)
07. The Doobie Brothers / Chinatown 『Livin' On The Fault Line』 (1977)
08. Marty Balin / Tell Me More 『Balin』 (1981)
09. Eric Tagg / Marzipan 『Dreamwalkin'』 (1981)
10. Brenda Russell / Drive My Car('Til Sunset) 『Kiss Me With The Wind』 (1990)
11. Bill Champlin / The Fool Is All Alone 『Runaway』 (1982)
12. Chicago / Holdin' On 『Twenty 1』 (1990)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. Azymuth / Club Morocco (Marrocos Clube) 『Cascades』 (1982)
14. Sandra Sa / Negra Flor 『Terca SAPPHIRE』 (2007)
15. Ivan Lins (Com George Benson ) / Juntos 『Juntos』 (1984)
16. Filo Machado / Origens 『Origens』 (1983)
17. Ed Motta / Entre E Ouca 『Entre E Ouca』 (1992)
18. Flavio Venturini / Beija-Flor 『Beija-Flor』 (1995)
19. Arthur Verocai / Bis 『ENCORE』 (2007)
20. Dudu Salinas / La No Jongo 『Jembe』 (2001)
21. Pedro Mariano / Pode Ser 『Intuicao』 (2002)
22. Mauricio Oliveira / Amor De Carnaval 『Registro』 (2005)
23. Carlos Dafe / Sigo So (feat: Zeca Baleiro) 『Bem Vindo Ao Baile』 (2014)
24. Eumir Deodato (feat. John Tropea) / Summertime 『The Crossing』 (2010)
★選曲:海鳥氏
25. Bobby Caldwell / She Loves My Car 『August Moon』 (1983)
26. Al Jarreau / Sticky Wicket 『High Crime』 (1984)
27. Kenny Rogers / This Love We Share 『They Don't Make Them Like They Used To』 (1986)
28. Lee Ritenour / Hero 『Earth Run』 (1986)
29. Chicago / Please Hold On 『Chicago 17』 (1984)
30. Michael McDonald / Don't Let Me Down 『No Lookin' Back』 (1985)
31. Kenny Loggins / I'll Be There 『Vox Humana』 (1985)
32. Patti Austin / Rhythm Of The Street 『Patti Austin』 (1984)
33. Earth, Wind & Fire / Moonwalk 『Electric Universe』 (1983)
34. The Crusaders / Dead End 『Ghetto Blaster』 (1984)
35. Earl Klugh / Incognito 『Soda Fountain Shuffle』 (1985)
36. Michael Franks / I Surrender 『The Camera Never Lies』 (1987)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
Live365 Breezin' Radio Round 480
6/15日はCasey Kasemが亡くなって一周忌となります。
なので海鳥氏に便乗してAT40特集を。
今回は1979年6月16日付。
ディスコの時代ですがその手の曲はざっくしカット。
ポップ/ロック系をフォーカスしてみました。
Raydioが入っていますが、そこはポップ系という事で(^^;)
掟破りの14曲です。
【Breeze AOR Radio Station】 Round 480(2015/06/21)
★選曲:Mellowfloater
01. The Atlanta Rhythm Section / Do It Or Die 『Underdog』 (1979)
02. Jay Ferguson / Shakedown Cruise 『Real Life Ain't That Way』 (1979)
03. Poco / Heart Of The Night 『Legend』 (1978)
04. Raydio / You Can't Change That 『Rock On』 (1979)
05. Gerry Rafferty /Days Gone Down 『The Night Owls』 (1979)
06. Peter Frampton / I Can't Stand It No More 『Where I Should Be』 (1979)
07. Dr.Hook / When You're In Love With A Beautiful Woman 『Pleasure And Pain』 (1978)
08. Roger Voudoris / Get Used To It 『Radio Dreams』 (1979)
09. David Naughton / Makin'It 『single』 (1979)
10. Rex Smith / You Take My Breath Away 『Sooner Or Later』 (1979)
11. Kenny Rogers / She Believes In Me 『The Gambler』 (1978)
12. Rickie Lee Jones / Chuck E's In Love 『Rickie Lee Jones』 (1979)
13. Supertramp / The Logical Song 『Breakfast In America』 (1979)
14. Randy VanWarmer / Just When I Needed You Most 『Warmer』 (1979)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
15. Marlene / Creature Of The Night 『Looking For Love』 (1984)
16. Jay Gruska / Take a Number 『Which One Of Us Is Me』 (1984)
17. Marc Jordan / Slipping Away 『A Hole In The Wall』 (1983)
18. David Roberts / Someone Like You 『All Dressed Up』 (1982)
19. The Wilson Brothers / Feeling Like We're Strangers Again 『Another Night』 (1979)
20. TOTO / You Are the Flower 『TOTO』 (1978)
21. Pal Thowsen / Ad-Man 『Sympathy』 (1983)
22. Lava / Hard Times 『Prime Time 』 (1982)
23. John Valenti / Who Will It Be 『I Won't Change』 (1981)
24. David Pack / Won't Let You Lose Me 『Anywhere You Go』 (1985)
25. Frankie Bleu / Who's Foolin' Who? 『Who's Foolin' Who?』 (1982)
26. Brett Raymond / Walk Into Love 『Only Love』 (1986)
★選曲:海鳥氏
27. Boz Scaggs / It's Over 『Silk Degrees』 (1976)
28. Electric Light Orchestra / Strange Magic 『Face The Music』 (1975)
29. ABBA / Mamma Mia 『Abba』 (1975)
30. Queen / You're My Best Friend 『A Night At The Opera』 (1975)
31. Barry Manilow / Tryin' To Get The Feeling Again『Tryin' To Get The Feeling 』 (1975)
32. Steve Miller Band / Take The Money And Run『Fly Like An Eagle』 (1976)
33. Gary Wright / Love Is Alive 『The Dream Weaver』 (1975)
34. The Brothers Johnson / I'll Be Good To You 『Look Out For #1』 (1976)
35. Fleetwood Mac / Rhiannon 『Fleetwood Mac』 (1975)
36. The Rolling Stones / Fool To Cry 『Black And Blue』 (1976)
37. Diana Ross / Love Hangover 『Diana Ross』 (1976)
38. Wings / Silly Love Songs 『Wings At The Speed Of Sound』 (1976)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
なので海鳥氏に便乗してAT40特集を。
今回は1979年6月16日付。
ディスコの時代ですがその手の曲はざっくしカット。
ポップ/ロック系をフォーカスしてみました。
Raydioが入っていますが、そこはポップ系という事で(^^;)
掟破りの14曲です。
【Breeze AOR Radio Station】 Round 480(2015/06/21)
★選曲:Mellowfloater
01. The Atlanta Rhythm Section / Do It Or Die 『Underdog』 (1979)
02. Jay Ferguson / Shakedown Cruise 『Real Life Ain't That Way』 (1979)
03. Poco / Heart Of The Night 『Legend』 (1978)
04. Raydio / You Can't Change That 『Rock On』 (1979)
05. Gerry Rafferty /Days Gone Down 『The Night Owls』 (1979)
06. Peter Frampton / I Can't Stand It No More 『Where I Should Be』 (1979)
07. Dr.Hook / When You're In Love With A Beautiful Woman 『Pleasure And Pain』 (1978)
08. Roger Voudoris / Get Used To It 『Radio Dreams』 (1979)
09. David Naughton / Makin'It 『single』 (1979)
10. Rex Smith / You Take My Breath Away 『Sooner Or Later』 (1979)
11. Kenny Rogers / She Believes In Me 『The Gambler』 (1978)
12. Rickie Lee Jones / Chuck E's In Love 『Rickie Lee Jones』 (1979)
13. Supertramp / The Logical Song 『Breakfast In America』 (1979)
14. Randy VanWarmer / Just When I Needed You Most 『Warmer』 (1979)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
15. Marlene / Creature Of The Night 『Looking For Love』 (1984)
16. Jay Gruska / Take a Number 『Which One Of Us Is Me』 (1984)
17. Marc Jordan / Slipping Away 『A Hole In The Wall』 (1983)
18. David Roberts / Someone Like You 『All Dressed Up』 (1982)
19. The Wilson Brothers / Feeling Like We're Strangers Again 『Another Night』 (1979)
20. TOTO / You Are the Flower 『TOTO』 (1978)
21. Pal Thowsen / Ad-Man 『Sympathy』 (1983)
22. Lava / Hard Times 『Prime Time 』 (1982)
23. John Valenti / Who Will It Be 『I Won't Change』 (1981)
24. David Pack / Won't Let You Lose Me 『Anywhere You Go』 (1985)
25. Frankie Bleu / Who's Foolin' Who? 『Who's Foolin' Who?』 (1982)
26. Brett Raymond / Walk Into Love 『Only Love』 (1986)
★選曲:海鳥氏
27. Boz Scaggs / It's Over 『Silk Degrees』 (1976)
28. Electric Light Orchestra / Strange Magic 『Face The Music』 (1975)
29. ABBA / Mamma Mia 『Abba』 (1975)
30. Queen / You're My Best Friend 『A Night At The Opera』 (1975)
31. Barry Manilow / Tryin' To Get The Feeling Again『Tryin' To Get The Feeling 』 (1975)
32. Steve Miller Band / Take The Money And Run『Fly Like An Eagle』 (1976)
33. Gary Wright / Love Is Alive 『The Dream Weaver』 (1975)
34. The Brothers Johnson / I'll Be Good To You 『Look Out For #1』 (1976)
35. Fleetwood Mac / Rhiannon 『Fleetwood Mac』 (1975)
36. The Rolling Stones / Fool To Cry 『Black And Blue』 (1976)
37. Diana Ross / Love Hangover 『Diana Ross』 (1976)
38. Wings / Silly Love Songs 『Wings At The Speed Of Sound』 (1976)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
Live365 Breezin' Radio Round 477
5月21日。自分の耳を疑う情報が飛び込んで来ました。
Louis Johnson Died.....
彼の前にもLarry GrahamやBootsy Collinsなど強烈なベース・プレイヤーは居りましたが、独特のチョッパー・プレイで一世を風靡し、ベースがギターと同様の破壊力のある楽器である事を証明させたのは彼の功績でしょう。
70年代後半-80年代前半は正に時の人と呼ぶに相応しい存在でした。
今回は彼の追悼特集です。
Rest In Peace.....
【Breeze AOR Radio Station】 Round 477(2015/05/31)
★選曲:Mellowfloater
01. Overture-Light / George Duke 『Guardian Of The Light』 (1983)
02. Michael Jackson / Get On The Floor 『Off The Wall』 (1979)
03. Louis Johnson / A Touch Of Class 『Evolution』 (1985)
04. Rufus / Tonight We Love 『Party 'Til You're Broke』 (1981)
05. George Benson / Love X Love 『Give Me The Night』 (1980)
06. Wah Wah Watsonl / Together(Whatever) 『Elementary』 (1976)
07. Passage / I See The Light 『Passage』 (1981)
08. The Brothers Johnson / Strawberry Letter 23 『Right On Time』 (1977)
09. Quincy Jones / The Dude 『The Dude』 (1981)
10. Quincy Jones / Is It Love That We're Missin' 『Mellow Madness』 (1975)
11. The Brothers Johnson / Tokyo 『Out Of Control』 (1984)
12. Earl Klugh / Kiko 『Living Inside Your Love』 (1976)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. George Benson / Please Don't Walk Away 『20/20』 (1984)
14. Patti Austin / The Way I Feel (Album Version) 『Every Home Should Have One』 (1981)
15. Al Jarreau / Trouble In Paradise 『Jarreau』 (1983)
16. Karen Carpenter / If We Try 『Karen Carpenter』 (1996)
17. Marlene / Goodbye Love 『Looking For Love』 (1984)
18. Kenny G / Here We Are 『Kenny G』 (1982)
19. Miki Imai / Feel like makin' love 『fiesta』 (1988)
20. Diane Schuur(duet Jose Feliciano) / By Design 『Schuur Thing』 (1985)
21. Bobby Caldwell / Janet 『Solid Ground』 (1991)
22. Michael Patto / Hold On 『Time To Be Right』 (1991)
23. David Foster Feat. Warren Wiebe / Walkaway 『River Of Love』 (1990)
24. Randy Goodrum / Time To Say I'm Sorry 『Fool's Paradise』 (1982)
★選曲:海鳥氏
25. Van Stephenson / Hotter In The Night 『China Girl』 (1981)
26. Gary Benson / I Think This Could Be It 『Moonlight Walking』 (1980)
27. Tom Jans / Working Hot 『Champion』 (1982)
28. Danny Peck / The Smoke Is Rising 『Heart And Soul』 (1977)
29. Jay Days / Long Way Home 『Between The Swells』 (1978)
30. John Tropea / Bikini Beach 『Gotcha Rhythm Right Here !』 (2014)
31. Ole Borud / Touch The Sky 『Stepping Up』 (2014)
32. Monkey House / Lebanon 『Headquarters 』 (2012)
33. High Red / Flower In Bloom 『High Red』 (2013)
34. TOTO / The Little Things 『XIV』 (2015)
35. Christopher Cross / The Times I Needed You 『Secret Ladder』 (2014)
36. Boz Scaggs / M.P.B. 『A Fool To Care』 (2015)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
Louis Johnson Died.....
彼の前にもLarry GrahamやBootsy Collinsなど強烈なベース・プレイヤーは居りましたが、独特のチョッパー・プレイで一世を風靡し、ベースがギターと同様の破壊力のある楽器である事を証明させたのは彼の功績でしょう。
70年代後半-80年代前半は正に時の人と呼ぶに相応しい存在でした。
今回は彼の追悼特集です。
Rest In Peace.....
【Breeze AOR Radio Station】 Round 477(2015/05/31)
★選曲:Mellowfloater
01. Overture-Light / George Duke 『Guardian Of The Light』 (1983)
02. Michael Jackson / Get On The Floor 『Off The Wall』 (1979)
03. Louis Johnson / A Touch Of Class 『Evolution』 (1985)
04. Rufus / Tonight We Love 『Party 'Til You're Broke』 (1981)
05. George Benson / Love X Love 『Give Me The Night』 (1980)
06. Wah Wah Watsonl / Together(Whatever) 『Elementary』 (1976)
07. Passage / I See The Light 『Passage』 (1981)
08. The Brothers Johnson / Strawberry Letter 23 『Right On Time』 (1977)
09. Quincy Jones / The Dude 『The Dude』 (1981)
10. Quincy Jones / Is It Love That We're Missin' 『Mellow Madness』 (1975)
11. The Brothers Johnson / Tokyo 『Out Of Control』 (1984)
12. Earl Klugh / Kiko 『Living Inside Your Love』 (1976)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. George Benson / Please Don't Walk Away 『20/20』 (1984)
14. Patti Austin / The Way I Feel (Album Version) 『Every Home Should Have One』 (1981)
15. Al Jarreau / Trouble In Paradise 『Jarreau』 (1983)
16. Karen Carpenter / If We Try 『Karen Carpenter』 (1996)
17. Marlene / Goodbye Love 『Looking For Love』 (1984)
18. Kenny G / Here We Are 『Kenny G』 (1982)
19. Miki Imai / Feel like makin' love 『fiesta』 (1988)
20. Diane Schuur(duet Jose Feliciano) / By Design 『Schuur Thing』 (1985)
21. Bobby Caldwell / Janet 『Solid Ground』 (1991)
22. Michael Patto / Hold On 『Time To Be Right』 (1991)
23. David Foster Feat. Warren Wiebe / Walkaway 『River Of Love』 (1990)
24. Randy Goodrum / Time To Say I'm Sorry 『Fool's Paradise』 (1982)
★選曲:海鳥氏
25. Van Stephenson / Hotter In The Night 『China Girl』 (1981)
26. Gary Benson / I Think This Could Be It 『Moonlight Walking』 (1980)
27. Tom Jans / Working Hot 『Champion』 (1982)
28. Danny Peck / The Smoke Is Rising 『Heart And Soul』 (1977)
29. Jay Days / Long Way Home 『Between The Swells』 (1978)
30. John Tropea / Bikini Beach 『Gotcha Rhythm Right Here !』 (2014)
31. Ole Borud / Touch The Sky 『Stepping Up』 (2014)
32. Monkey House / Lebanon 『Headquarters 』 (2012)
33. High Red / Flower In Bloom 『High Red』 (2013)
34. TOTO / The Little Things 『XIV』 (2015)
35. Christopher Cross / The Times I Needed You 『Secret Ladder』 (2014)
36. Boz Scaggs / M.P.B. 『A Fool To Care』 (2015)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
Live365 Breezin' Radio Round 474
今回は「街角のAOR」。
某ラジオ番組で「ベタリク=ベタなリクエスト」なんてコーナーがありましたが、
今回はそんなベターなアルバム。AORの基本盤からセレクトしてみました。
但し選曲はチト捻ってます。
【Breeze AOR Radio Station】 Round 474(2015/05/09)
★選曲:Mellowfloater
01. Ned Doheny / What'Cha Gonna Do For Me 『Separate Oceans』 (2014)
02. TOTO / Waiting For Yoyr Love 『TOTO IV』 (1982)
03. Doobie Brothers / Open Your Eyes 『Minute By Minute』 (1978)
04. Christopher Cross / I Really Don't Know Anymore 『Christopher Cross』 (1980)
05. Robbie Dupree / Saturday Night 『Street Cornor Heroes』 (1981)
06. Bobby Caldwell / Sunny Hills 『Carry On』 (1982)
07. Air Supply / Having You Near Me 『Lost In Love』 (1980)
08. Bill LaBounty / Did'n Want To Say Goodbye 『Bill LaBounty』 (1982)
09. Gino Vannelli / People I Belong To 『Brother To Brother』 (1978)
10. Michael Franks / The Lady Wants To Know 『Sleeping Gypsy』 (1977)
11. Boz Scaggs / Take It For Granted 『Slow Dancer』 (1975)
12. Kenny Rankin / Make Believe 『The Kenny Rankin Album』 (1977)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. Waters / The Other Side Of Midnight 『Waters』 (1977)
14. Rockie Robbins / I'll Turn To You 『I Believe In Love 』 (1981)
15. Randy Crawford / Windsong 『Windsong 』 (1982)
16. Dionne Warwick / With A Touch 『Friends In Love 』 (1982)
17. Nolen And Crossley / Nice To Have You Back 『Ambience 』 (1982)
18. Debarges / Saving Up (All My Love) 『The DeBarges』 (1981)
19. Garry Glenn / You're The One 『G.G.』 (1980)
20. Carl Anderson / Buttercup 『Absence With Out Love 』 (1982)
21. Stevie Woods / Make Up, Break Up 『Attitude』 (1983)
22. Patrice Rushen / Heartache Heartbreak 『Now 』 (1984)
23. MCB / Bring It Back (To The Music) 『MCB 』 (1983)
24. John & Arthur Simms / Love Will Getcha' 『John & Arthur Simms』 (1980)
★選曲:怪鳥氏
25. Dennis Lambert / Somebody Found Her ( Before I Lost Her ) 『Bags & Things』 (1972)
26. Allee Wiillis / Who You Gonna Be ? 『Childstar』 (1974)
27. David Batteau / You Need Love 『Happy In Hollywood』 (1976)
28. Denn And Gold / Don't Go Away ( And Take Your Love Out Of Town ) 『Denn And Gold』 (1978)
29. Steve Kipner / Cryin' Out For Love 『Knock The Walls Down』 (1979)
30. Barry Mann / In My Own Way 『Barry Mann』 (1980)
31. Bernie Taupin / Love ( The Barren Desert ) 『He Who Rides The Tiger』 (1980)
32. Jimmy Webb / God's Gift 『Angel Heart』 (1982)
33. Tom Snow / I Almost Let You Go 『Hungry Nights』 (1982)
34. Bunny Hull / Truth & Tenderness 『Truth & Tenderness』 (1991)
35. Paul Williams / Back To Love Again 『Back To Love Again』 (1997)
36. Andy Goldmark / That's How You Love A Woma 『Demonstrations』 (2011)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
某ラジオ番組で「ベタリク=ベタなリクエスト」なんてコーナーがありましたが、
今回はそんなベターなアルバム。AORの基本盤からセレクトしてみました。
但し選曲はチト捻ってます。
【Breeze AOR Radio Station】 Round 474(2015/05/09)
★選曲:Mellowfloater
01. Ned Doheny / What'Cha Gonna Do For Me 『Separate Oceans』 (2014)
02. TOTO / Waiting For Yoyr Love 『TOTO IV』 (1982)
03. Doobie Brothers / Open Your Eyes 『Minute By Minute』 (1978)
04. Christopher Cross / I Really Don't Know Anymore 『Christopher Cross』 (1980)
05. Robbie Dupree / Saturday Night 『Street Cornor Heroes』 (1981)
06. Bobby Caldwell / Sunny Hills 『Carry On』 (1982)
07. Air Supply / Having You Near Me 『Lost In Love』 (1980)
08. Bill LaBounty / Did'n Want To Say Goodbye 『Bill LaBounty』 (1982)
09. Gino Vannelli / People I Belong To 『Brother To Brother』 (1978)
10. Michael Franks / The Lady Wants To Know 『Sleeping Gypsy』 (1977)
11. Boz Scaggs / Take It For Granted 『Slow Dancer』 (1975)
12. Kenny Rankin / Make Believe 『The Kenny Rankin Album』 (1977)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. Waters / The Other Side Of Midnight 『Waters』 (1977)
14. Rockie Robbins / I'll Turn To You 『I Believe In Love 』 (1981)
15. Randy Crawford / Windsong 『Windsong 』 (1982)
16. Dionne Warwick / With A Touch 『Friends In Love 』 (1982)
17. Nolen And Crossley / Nice To Have You Back 『Ambience 』 (1982)
18. Debarges / Saving Up (All My Love) 『The DeBarges』 (1981)
19. Garry Glenn / You're The One 『G.G.』 (1980)
20. Carl Anderson / Buttercup 『Absence With Out Love 』 (1982)
21. Stevie Woods / Make Up, Break Up 『Attitude』 (1983)
22. Patrice Rushen / Heartache Heartbreak 『Now 』 (1984)
23. MCB / Bring It Back (To The Music) 『MCB 』 (1983)
24. John & Arthur Simms / Love Will Getcha' 『John & Arthur Simms』 (1980)
★選曲:怪鳥氏
25. Dennis Lambert / Somebody Found Her ( Before I Lost Her ) 『Bags & Things』 (1972)
26. Allee Wiillis / Who You Gonna Be ? 『Childstar』 (1974)
27. David Batteau / You Need Love 『Happy In Hollywood』 (1976)
28. Denn And Gold / Don't Go Away ( And Take Your Love Out Of Town ) 『Denn And Gold』 (1978)
29. Steve Kipner / Cryin' Out For Love 『Knock The Walls Down』 (1979)
30. Barry Mann / In My Own Way 『Barry Mann』 (1980)
31. Bernie Taupin / Love ( The Barren Desert ) 『He Who Rides The Tiger』 (1980)
32. Jimmy Webb / God's Gift 『Angel Heart』 (1982)
33. Tom Snow / I Almost Let You Go 『Hungry Nights』 (1982)
34. Bunny Hull / Truth & Tenderness 『Truth & Tenderness』 (1991)
35. Paul Williams / Back To Love Again 『Back To Love Again』 (1997)
36. Andy Goldmark / That's How You Love A Woma 『Demonstrations』 (2011)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
Live365 Breezin' Radio Round 471
今回は棚からわしつかみ。
独断と偏見で選曲した「春の雰囲気の歌」特集です。
【ラジオ更新】
★選曲:Mellowfloater
01 .Linda Lewis / Spring Song 『Lark』 (1972)
02. Olivia Newton John / Making A Good Thing Better 『Making A Good Thing Better』 (1977)
03. England Dan & John Ford Corey / You Can't Dance 『Some Things Don't Come Easy』 (1978)
04. Jesse Colin Young / Songbird 『Songbird』 (1975)
05. Captain & Tennille / Circles 『Come In From The Rain』 (1977)
06. Jorge Santana / Love You Love You 『Jorge Santana』 (1978)
07. Fools Gold / Runnin 'And Hidin' / 『Mr.Lucky』 (1977)
08. Sweet Comfort Band / I Need Your Love Again 『Breakin'The Ice』 (1978)
09. America / Are You There 『Harbor』 (1977)
10. Silver / It's Gonne Be Alright 『Silver』 (1976)
11. Engelbert Humperdinck / Who's That Look In Your Eye 『You And Your Lover』 (1983)
12. Byrne And Barnes / Making Love For The First Time 『An Eye For An Eye』 (1981)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. Roger Nichols & The Small Circle Of Friends / Don't Take Your Time 『Roger Nichols & The Small Circle Of Friends』 (1967)
14. Chris Montez / Keep Talkin' 『Time After Time』 (1967)
15. Nick DeCaro / Under The Jamaican Moon 『Italian Graffiti』 (1974)
16. Joao Gilberto / 'S Wonderful 『Amoroso』 (1977)
17. Michael Franks / Monkey See, Monkey Do 『The Art Of Tea』 (1975)
18. Stuff / My Sweetness 『Stuff』 (1976)
19. George Benson / Gonna Love You More 『In Flight』 (1977)
20. Seawind / Imagine 『Light the Light』 (1979)
21. Randy Crawford / When I Lose My Way 『Secret Combination 』 (1981)
22. Larsen-Feiten Band / She's Not In Love 『Larsen-Feiten Band』 (1980)
23. Brenda Russell / Hello People 『Two Eyes 』 (1983)
24. Michael Ruff / Let Her Stay 『Once In A Lifetime』 (1984)
★選曲:海鳥氏
25. Barry White / Just The Way You Are 『The Man』 (1978)
26. Dee Dee Bridgewater / Sorry Seems To Be The Hardest Word『Just Family』 (1978)
27. Gradys Knight & The Pips / Hero 『Visions』 (1981)
28. Stevie Woods / Through The Years 『Take Me To Your Heaven』 (1981)
29. Glenn Jones / All I Need To Know 『Glenn Jones』 (1987)
30. Gerald Alston / We've Only Just Begun 『Gerald Alston』 (1988)
31. Terry Steele / Tonight's The Night 『King Of Hearts』 (1990)
32. Luther Vandross / Love The One You're With 『Songs』 (1994)
33. Eric Benet / Dust In The Wind 『A Day In The Life』 (1999)
34. Ray Parker, Jr. / The Guitar Man 『I'm Free』 (2006)
35. George Benson & Al Jarreau / Summer Breeze 『Givin' It Up』 (2006)
36. Smokey Robinson / Don't Know Why『Time Flies When You're Having Fun』 (2009)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
独断と偏見で選曲した「春の雰囲気の歌」特集です。
【ラジオ更新
★選曲:Mellowfloater
01 .Linda Lewis / Spring Song 『Lark』 (1972)
02. Olivia Newton John / Making A Good Thing Better 『Making A Good Thing Better』 (1977)
03. England Dan & John Ford Corey / You Can't Dance 『Some Things Don't Come Easy』 (1978)
04. Jesse Colin Young / Songbird 『Songbird』 (1975)
05. Captain & Tennille / Circles 『Come In From The Rain』 (1977)
06. Jorge Santana / Love You Love You 『Jorge Santana』 (1978)
07. Fools Gold / Runnin 'And Hidin' / 『Mr.Lucky』 (1977)
08. Sweet Comfort Band / I Need Your Love Again 『Breakin'The Ice』 (1978)
09. America / Are You There 『Harbor』 (1977)
10. Silver / It's Gonne Be Alright 『Silver』 (1976)
11. Engelbert Humperdinck / Who's That Look In Your Eye 『You And Your Lover』 (1983)
12. Byrne And Barnes / Making Love For The First Time 『An Eye For An Eye』 (1981)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. Roger Nichols & The Small Circle Of Friends / Don't Take Your Time 『Roger Nichols & The Small Circle Of Friends』 (1967)
14. Chris Montez / Keep Talkin' 『Time After Time』 (1967)
15. Nick DeCaro / Under The Jamaican Moon 『Italian Graffiti』 (1974)
16. Joao Gilberto / 'S Wonderful 『Amoroso』 (1977)
17. Michael Franks / Monkey See, Monkey Do 『The Art Of Tea』 (1975)
18. Stuff / My Sweetness 『Stuff』 (1976)
19. George Benson / Gonna Love You More 『In Flight』 (1977)
20. Seawind / Imagine 『Light the Light』 (1979)
21. Randy Crawford / When I Lose My Way 『Secret Combination 』 (1981)
22. Larsen-Feiten Band / She's Not In Love 『Larsen-Feiten Band』 (1980)
23. Brenda Russell / Hello People 『Two Eyes 』 (1983)
24. Michael Ruff / Let Her Stay 『Once In A Lifetime』 (1984)
★選曲:海鳥氏
25. Barry White / Just The Way You Are 『The Man』 (1978)
26. Dee Dee Bridgewater / Sorry Seems To Be The Hardest Word『Just Family』 (1978)
27. Gradys Knight & The Pips / Hero 『Visions』 (1981)
28. Stevie Woods / Through The Years 『Take Me To Your Heaven』 (1981)
29. Glenn Jones / All I Need To Know 『Glenn Jones』 (1987)
30. Gerald Alston / We've Only Just Begun 『Gerald Alston』 (1988)
31. Terry Steele / Tonight's The Night 『King Of Hearts』 (1990)
32. Luther Vandross / Love The One You're With 『Songs』 (1994)
33. Eric Benet / Dust In The Wind 『A Day In The Life』 (1999)
34. Ray Parker, Jr. / The Guitar Man 『I'm Free』 (2006)
35. George Benson & Al Jarreau / Summer Breeze 『Givin' It Up』 (2006)
36. Smokey Robinson / Don't Know Why『Time Flies When You're Having Fun』 (2009)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
Live365 Breezin' Radio Round 470
今回はAmerican Top 40特集。
1977年4月2日のチャートからの選曲。
掟破りの14曲セレクトとなりました。
【Breeze AOR Radio Station】 Round 470(2015/03/28)
Artist Name / Song Title / Album Title
★選曲:Mellowfloater
01. Hot / Angel In Your Arms 『Hot』 (1977)
(当週40位 最高位は7/16付から2週連続の第6位)
02. Cerrone / Love In ‘C’Minor (Part 1) 『Love In ‘C’Minor』 (1976)
(当週38位 最高位は4/9付の第36位)
03. Latimore / Somethin’‘Bout‘Cha 『It Ain't Where You Been』 (1976)
(当週37位 最高位もココ)
04. The Andrea True Connection / N.Y.You Got Me Dancing 『White Witch』 (1977)
(当週36位 最高位は4/23付の第27位)
05. John Travolta / All Strung Out On You 『Can't Let You Go』 (1977)
(当週34位 最高位もココ)
06. Captain And Tennille / Can't Stop Dancin' 『Come In From The Rain』 (1977)
(当週30位 最高位は5/7付から2週連続の第13位)
07. The Wilton Place Street Band / Disco Lucy (“I Love Lucy” Theme) 『12inch Single』 (1977)
(当週28位 最高位は4/9付から2週連続の第24位)
08. The Electric Light Orchestra / Do Ya 『A New World Record』 (1976)
(当週24位 最高位もココ)
09. Rose Royce / I Wanna Get Next To You 『Car Wash-Original Soundtrack』 (1976)
(当週22位 最高位は5/7付から2週連続の第10位)
10. Olivia Newton-John / Sam 『Don't Stop Believin'』 (1976)
(最高位は当週及び翌週4/9付の第20位)
11. William Bell / Trying To Love Two 『Coming Back For More』 (1976)
(当週18位 最高位は4/30付の第10位)
12. The Atlanta Rhythm Section / So In To You 『A Rock And Roll Alternative』 (1976)
(当週12位 最高位は4/30付から3週連続の第7位)
13. Natalie Cole / I’ve Got Love On My Mind 『Unpredictable』 (1977)
(当週9位 最高位は4/30付の第5位)
14. David Soul / Don't Give Up On Us 『David Soul』 (1976)
(当週3位 4/16付で見事No1!)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:海鳥氏
15. Eric Clapton / Forever Man 『Behind The Sun』 (1985)
16. Foreigner / That Was Yesterday 『Agent Provocateur』 (1984)
17. Ashford & Simpson / Solid 『Solid』 (1984)
18. The Cars / Why Can't I Have You 『Heartbeat City』 (1984)
19. New Edition / Mr. Telephone Man 『New Edition』 (1984)
20. Diana Ross / Missing You 『Swept Away』 (1984)
21. Bruce Springsteen / I'm On Fire 『Born In The U.S.A.』 (1984)
22. Commodores / Nightshift 『Nightshift』 (1985)
23. Mick Jagger / Just Another Night 『She's The Boss』 (1985)
24. Survivor / High On You 『Vital Signs』 (1984)
25. Julian Lennon / Too Late For Goodbyes 『Valotte』 (1984) 【写真】
26. David Lee Roth / California Girls 『Crazy From The Heat』 (1985)
★選曲:くらっきん氏
27. Champaign / How 'Bout Us 『How 'Bout Us』 (1981)
28. Gene Chandler / Does She Have A Friend? 『'80 』 (1980)
29. The Chi-Lites Featuring Gene Record / Heavenly Body 『Heavenly Body』 (1980)
30. The Manhattans / It's Not the Same 『After Midnight』 (1980)
31. Crystal Winds / So Sad 『First Flight』 (1982)
32. General Crook / Tell Me What'cha Gonna Do 『General Crook 』 (1974)
33. The Impressions / We Go Back A Ways 『Finally Got Myself Together 』 (1974)
34. Windy City / Win Or Lose 『Let Me Ride』 (1977)
35. Walter Jackson / Tell Me Where It Hurts 『Tell Me Where It Hurts 』 (1981)
36. Lowrell / Mellow Mellow Light On 『Lowrell』 (1979)
37. Leroy Hutson / Where Did Love Go 『Closer To The Source』 (1978)
38. The Dells / I Touched A Dream 『I Touched A Dream』 (1980)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
1977年4月2日のチャートからの選曲。
掟破りの14曲セレクトとなりました。
【Breeze AOR Radio Station】 Round 470(2015/03/28)
Artist Name / Song Title / Album Title
★選曲:Mellowfloater
01. Hot / Angel In Your Arms 『Hot』 (1977)
(当週40位 最高位は7/16付から2週連続の第6位)
02. Cerrone / Love In ‘C’Minor (Part 1) 『Love In ‘C’Minor』 (1976)
(当週38位 最高位は4/9付の第36位)
03. Latimore / Somethin’‘Bout‘Cha 『It Ain't Where You Been』 (1976)
(当週37位 最高位もココ)
04. The Andrea True Connection / N.Y.You Got Me Dancing 『White Witch』 (1977)
(当週36位 最高位は4/23付の第27位)
05. John Travolta / All Strung Out On You 『Can't Let You Go』 (1977)
(当週34位 最高位もココ)
06. Captain And Tennille / Can't Stop Dancin' 『Come In From The Rain』 (1977)
(当週30位 最高位は5/7付から2週連続の第13位)
07. The Wilton Place Street Band / Disco Lucy (“I Love Lucy” Theme) 『12inch Single』 (1977)
(当週28位 最高位は4/9付から2週連続の第24位)
08. The Electric Light Orchestra / Do Ya 『A New World Record』 (1976)
(当週24位 最高位もココ)
09. Rose Royce / I Wanna Get Next To You 『Car Wash-Original Soundtrack』 (1976)
(当週22位 最高位は5/7付から2週連続の第10位)
10. Olivia Newton-John / Sam 『Don't Stop Believin'』 (1976)
(最高位は当週及び翌週4/9付の第20位)
11. William Bell / Trying To Love Two 『Coming Back For More』 (1976)
(当週18位 最高位は4/30付の第10位)
12. The Atlanta Rhythm Section / So In To You 『A Rock And Roll Alternative』 (1976)
(当週12位 最高位は4/30付から3週連続の第7位)
13. Natalie Cole / I’ve Got Love On My Mind 『Unpredictable』 (1977)
(当週9位 最高位は4/30付の第5位)
14. David Soul / Don't Give Up On Us 『David Soul』 (1976)
(当週3位 4/16付で見事No1!)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:海鳥氏
15. Eric Clapton / Forever Man 『Behind The Sun』 (1985)
16. Foreigner / That Was Yesterday 『Agent Provocateur』 (1984)
17. Ashford & Simpson / Solid 『Solid』 (1984)
18. The Cars / Why Can't I Have You 『Heartbeat City』 (1984)
19. New Edition / Mr. Telephone Man 『New Edition』 (1984)
20. Diana Ross / Missing You 『Swept Away』 (1984)
21. Bruce Springsteen / I'm On Fire 『Born In The U.S.A.』 (1984)
22. Commodores / Nightshift 『Nightshift』 (1985)
23. Mick Jagger / Just Another Night 『She's The Boss』 (1985)
24. Survivor / High On You 『Vital Signs』 (1984)
25. Julian Lennon / Too Late For Goodbyes 『Valotte』 (1984) 【写真】
26. David Lee Roth / California Girls 『Crazy From The Heat』 (1985)
★選曲:くらっきん氏
27. Champaign / How 'Bout Us 『How 'Bout Us』 (1981)
28. Gene Chandler / Does She Have A Friend? 『'80 』 (1980)
29. The Chi-Lites Featuring Gene Record / Heavenly Body 『Heavenly Body』 (1980)
30. The Manhattans / It's Not the Same 『After Midnight』 (1980)
31. Crystal Winds / So Sad 『First Flight』 (1982)
32. General Crook / Tell Me What'cha Gonna Do 『General Crook 』 (1974)
33. The Impressions / We Go Back A Ways 『Finally Got Myself Together 』 (1974)
34. Windy City / Win Or Lose 『Let Me Ride』 (1977)
35. Walter Jackson / Tell Me Where It Hurts 『Tell Me Where It Hurts 』 (1981)
36. Lowrell / Mellow Mellow Light On 『Lowrell』 (1979)
37. Leroy Hutson / Where Did Love Go 『Closer To The Source』 (1978)
38. The Dells / I Touched A Dream 『I Touched A Dream』 (1980)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
Live365 Breezin' Radio Round 468
「たまらなくアーベイン」復刻記念特集第2弾です。
【Breeze AOR Radio Station】 Round 468 (2015/03/07)
Artist Name / Song Title / Album Title
★選曲:Mellowfloater
01. Ali Thomson / Foolish Child 『Deception Is An Art』 (1981)
02. Bill Wolfer / So Why 『Wolf』 (1982)
03. Johnny Bristol / Love No Longer Has A Hold On Me 『Free To Be Me』 (1982)
04. Mark Winkler / Jazz Life 『Jazz Life』 (1980)
05. Kathy Troccoli / Hand In Hand 『Stubborn Love』 (1982)
06. Lou Rawls / Now Is The Time For Love 『Now Is The Time』 (1982)
07. Booker T.Jones / Let's Go Dancin' 『Try And Love Again』 (1978)
08. Jesse Colin Young / The Perfect Stranger 『The Perfect Stranger』 (1982)
09. Frederick Knight / You're The Best Thing In My Life 『Knight Time』 (1981)
10. Change / Angel 『This Is Your Time』 (1983)
11. Stevie Woods / In Way Over My Heart 『The Woman In My Life』 (1979)
12. Roberto Carlos / Niagara 『Roberto Carlos』 (1981)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. Champaign / How 'Bout Us 『How 'Bout Us』 (1981)
14. Gene Chandler / Does She Have A Friend? 『'80 』 (1980)
15. The Chi-Lites Featuring Gene Record / Heavenly Body 『Heavenly Body』 (1980)
16. The Manhattans / It's Not the Same 『After Midnight』 (1980)
17. Crystal Winds / So Sad 『First Flight』 (1982)
18. General Crook / Tell Me What'cha Gonna Do 『General Crook 』 (1974)
19. The Impressions / We Go Back A Ways 『Finally Got Myself Together 』 (1974)
20. Windy City / Win Or Lose 『Let Me Ride』 (1977)
21. Walter Jackson / Tell Me Where It Hurts 『Tell Me Where It Hurts 』 (1981)
22. Lowrell / Mellow Mellow Light On 『Lowrell』 (1979)
23. Leroy Hutson / Where Did Love Go 『Closer To The Source』 (1978)
24. The Dells / I Touched A Dream 『I Touched A Dream』 (1980)
★選曲:怪鳥氏
25. Kelly Willard / Hold On 『Willing Heart』 (1981)
26. Dee Dee Bridgewater / Lonely Disco Dancer『Dee Dee Bridgewater』 (1980)
27. Karen Blake / I'll Shine My Light On You 『Just One Heart』 (1984)
28. Renee Diggs / If You Still Want Me 『Oasis』 (1993)
29. Evie Sands / Lady Of The Night 『Suspended Animation』 (1979)
30. Debra Laws / How Long 『Very Special』 (1981)
31. Judy Roberts Band / You Light Up My Life 『Judy Roberts Band』 (1979)
32. Angela Bofill / Baby, I Need Your Love 『Angie』 (1978)
33. Amy Grant / Open Arms 『Straight Ahead』 (1984)
34. Marlena Shaw / Sing To Me 『Just A Matter Of Time』 (1976)
35. Tawatha / The Waiting's Over 『Welcome To My Dream』 (1987)
36. Janey Clewer / Samba Sky 『Fallen For Brazil』 (2012)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
【Breeze AOR Radio Station】 Round 468 (2015/03/07)
Artist Name / Song Title / Album Title
★選曲:Mellowfloater
01. Ali Thomson / Foolish Child 『Deception Is An Art』 (1981)
02. Bill Wolfer / So Why 『Wolf』 (1982)
03. Johnny Bristol / Love No Longer Has A Hold On Me 『Free To Be Me』 (1982)
04. Mark Winkler / Jazz Life 『Jazz Life』 (1980)
05. Kathy Troccoli / Hand In Hand 『Stubborn Love』 (1982)
06. Lou Rawls / Now Is The Time For Love 『Now Is The Time』 (1982)
07. Booker T.Jones / Let's Go Dancin' 『Try And Love Again』 (1978)
08. Jesse Colin Young / The Perfect Stranger 『The Perfect Stranger』 (1982)
09. Frederick Knight / You're The Best Thing In My Life 『Knight Time』 (1981)
10. Change / Angel 『This Is Your Time』 (1983)
11. Stevie Woods / In Way Over My Heart 『The Woman In My Life』 (1979)
12. Roberto Carlos / Niagara 『Roberto Carlos』 (1981)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. Champaign / How 'Bout Us 『How 'Bout Us』 (1981)
14. Gene Chandler / Does She Have A Friend? 『'80 』 (1980)
15. The Chi-Lites Featuring Gene Record / Heavenly Body 『Heavenly Body』 (1980)
16. The Manhattans / It's Not the Same 『After Midnight』 (1980)
17. Crystal Winds / So Sad 『First Flight』 (1982)
18. General Crook / Tell Me What'cha Gonna Do 『General Crook 』 (1974)
19. The Impressions / We Go Back A Ways 『Finally Got Myself Together 』 (1974)
20. Windy City / Win Or Lose 『Let Me Ride』 (1977)
21. Walter Jackson / Tell Me Where It Hurts 『Tell Me Where It Hurts 』 (1981)
22. Lowrell / Mellow Mellow Light On 『Lowrell』 (1979)
23. Leroy Hutson / Where Did Love Go 『Closer To The Source』 (1978)
24. The Dells / I Touched A Dream 『I Touched A Dream』 (1980)
★選曲:怪鳥氏
25. Kelly Willard / Hold On 『Willing Heart』 (1981)
26. Dee Dee Bridgewater / Lonely Disco Dancer『Dee Dee Bridgewater』 (1980)
27. Karen Blake / I'll Shine My Light On You 『Just One Heart』 (1984)
28. Renee Diggs / If You Still Want Me 『Oasis』 (1993)
29. Evie Sands / Lady Of The Night 『Suspended Animation』 (1979)
30. Debra Laws / How Long 『Very Special』 (1981)
31. Judy Roberts Band / You Light Up My Life 『Judy Roberts Band』 (1979)
32. Angela Bofill / Baby, I Need Your Love 『Angie』 (1978)
33. Amy Grant / Open Arms 『Straight Ahead』 (1984)
34. Marlena Shaw / Sing To Me 『Just A Matter Of Time』 (1976)
35. Tawatha / The Waiting's Over 『Welcome To My Dream』 (1987)
36. Janey Clewer / Samba Sky 『Fallen For Brazil』 (2012)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
Live365 Breezin' Radio Round 465
友人からの情報なのですが、ある日のTVで「たまらなくアーベイン」の作者本人が出演されていて、「30年の時を経て、この春再発します」と発表したそうです。
「僕だけの東京ドライブ」のタイトルでも有名ですね。
再発すれば何らかの加筆修正があるかも知れませんが、
出来ればオリジナルの形での再発を望みたい所です。
という事で今回はこの本に掲載されたアルバムから選曲しました。
次回は第2弾となります。
【Breeze AOR Radio Station】 Round 465(2015/02/14)
Artist Name / Song Title / Album Title
★選曲:Mellowfloater
01. Johnny Mathis & Dionne Warwick / Got You Where I Want You 『Friends In Love』 (1982)
02. Jim Photoglo / More To Love 『Fool In Love With You』 (1981)
03. Dennis Yost / Lover In My Mind 『Going Through The Motions』 (1981)
04. Marty McCALL & Fireworks / Unless God Builds Your House 『Up』 (1981)
05. Camilo Sesto / Too Deep In Love 『Camilo』 (1982)
06. Alessi / You Got The Way 『Long Time Friemds』 (1982)
07. Lamont Dozier / (You Got Me) Wired Up 『Working On You』 (1981)
08. Michel Berger / Anything Can Happen Here 『Dreams In Stone』 (1982)
09. Frank Weber / Complicated Times 『As The Time Fries』 (1978)
10. Jerry Knight / Too Busy 『Perfect Fit』 (1981)
11. Brenda Russell / Think It Over 『Brenda Russell』 (1979)
12. Rupert Holmes / The Long Way Home 『Pursuit Of Happiness』 (1978)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. Eric Tagg / What Say...? 『Through My Eyes』 (1997)
14. Gino Vannelli / Living Inside Myself 『Live In Montreal』 (1991)
15. James Taylor / Her Town Too 『Dad Loves His Work』 (1981)
16. Joint Effort / Rhythm In Music 『What We Give』 (1980)
17. Michael James Murphy / Closer To You 『Surrender』 (1983)
18. Michael McDonald / No Such Luck 『If That's What It Takes』 (1982)
19. Ole Børud / Broken People 『Keep Movin'』 (2011)
20. Nightshift / Cool Wind 『Full Moon』 (2007)
21. Talc / Bobby Fame 『Sit Down Think』 (2007)
22. Randy Goodrum / Mr. Sandman 『Solitary Nights』 (1985)
23. John Valenti / Make It Up To You 『I Won't Change』 (1981)
24. Tom Snow / Beauty Outside, Beauty Within 『Original Demos』 (2013)
★選曲:怪鳥氏
25. Michael Franks & Renee Diggs / Love Duet『Objects Of Desire』 (1982)
26. Chris Montan & Lauren Wood / Is This The Way Of Love『Any Minute Now』 (1980)
27. Lava & Sidsel Endresen / Hard Times 『Cruisin'』 (1981)
28. Andy Gibb & Olivia Newton-John / I Can't Help It『After Dark』 (1980)
29. David Pack & Ann Wilson / The Secret Of Movin' On ( Travelin' Light )『The Secret Of Movin' On』 (2005)
30. Rick Springfield & Randy Crawford / Taxi Dancing『Hard To Hold ( O.S.T. )』 (1984)
31. Barbra Streisand & Barry Gibb / Above The Law『Guilty Pleasures』 (2005)
32. Nancy Wilson & Carl Anderson / Too Good To Be True『Forbidden Lover』 (1987)
33. Chaka Khan & George Benson / We Got The Love『Chaka』 (1978)
34. Stacy Lattisaw & Johnny Gill / 50 / 50 Love『Perfect Combination』 (1984)
35. Roberta Flack & Peabo Bryson / Love Is A Waiting Game『Live & More』 (1980)
36. Johnny Mathis & Angela Bofill / You're A Special Part Of Me『A Special Part Of Me』 (1984)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
「僕だけの東京ドライブ」のタイトルでも有名ですね。
再発すれば何らかの加筆修正があるかも知れませんが、
出来ればオリジナルの形での再発を望みたい所です。
という事で今回はこの本に掲載されたアルバムから選曲しました。
次回は第2弾となります。
【Breeze AOR Radio Station】 Round 465(2015/02/14)
Artist Name / Song Title / Album Title
★選曲:Mellowfloater
01. Johnny Mathis & Dionne Warwick / Got You Where I Want You 『Friends In Love』 (1982)
02. Jim Photoglo / More To Love 『Fool In Love With You』 (1981)
03. Dennis Yost / Lover In My Mind 『Going Through The Motions』 (1981)
04. Marty McCALL & Fireworks / Unless God Builds Your House 『Up』 (1981)
05. Camilo Sesto / Too Deep In Love 『Camilo』 (1982)
06. Alessi / You Got The Way 『Long Time Friemds』 (1982)
07. Lamont Dozier / (You Got Me) Wired Up 『Working On You』 (1981)
08. Michel Berger / Anything Can Happen Here 『Dreams In Stone』 (1982)
09. Frank Weber / Complicated Times 『As The Time Fries』 (1978)
10. Jerry Knight / Too Busy 『Perfect Fit』 (1981)
11. Brenda Russell / Think It Over 『Brenda Russell』 (1979)
12. Rupert Holmes / The Long Way Home 『Pursuit Of Happiness』 (1978)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. Eric Tagg / What Say...? 『Through My Eyes』 (1997)
14. Gino Vannelli / Living Inside Myself 『Live In Montreal』 (1991)
15. James Taylor / Her Town Too 『Dad Loves His Work』 (1981)
16. Joint Effort / Rhythm In Music 『What We Give』 (1980)
17. Michael James Murphy / Closer To You 『Surrender』 (1983)
18. Michael McDonald / No Such Luck 『If That's What It Takes』 (1982)
19. Ole Børud / Broken People 『Keep Movin'』 (2011)
20. Nightshift / Cool Wind 『Full Moon』 (2007)
21. Talc / Bobby Fame 『Sit Down Think』 (2007)
22. Randy Goodrum / Mr. Sandman 『Solitary Nights』 (1985)
23. John Valenti / Make It Up To You 『I Won't Change』 (1981)
24. Tom Snow / Beauty Outside, Beauty Within 『Original Demos』 (2013)
★選曲:怪鳥氏
25. Michael Franks & Renee Diggs / Love Duet『Objects Of Desire』 (1982)
26. Chris Montan & Lauren Wood / Is This The Way Of Love『Any Minute Now』 (1980)
27. Lava & Sidsel Endresen / Hard Times 『Cruisin'』 (1981)
28. Andy Gibb & Olivia Newton-John / I Can't Help It『After Dark』 (1980)
29. David Pack & Ann Wilson / The Secret Of Movin' On ( Travelin' Light )『The Secret Of Movin' On』 (2005)
30. Rick Springfield & Randy Crawford / Taxi Dancing『Hard To Hold ( O.S.T. )』 (1984)
31. Barbra Streisand & Barry Gibb / Above The Law『Guilty Pleasures』 (2005)
32. Nancy Wilson & Carl Anderson / Too Good To Be True『Forbidden Lover』 (1987)
33. Chaka Khan & George Benson / We Got The Love『Chaka』 (1978)
34. Stacy Lattisaw & Johnny Gill / 50 / 50 Love『Perfect Combination』 (1984)
35. Roberta Flack & Peabo Bryson / Love Is A Waiting Game『Live & More』 (1980)
36. Johnny Mathis & Angela Bofill / You're A Special Part Of Me『A Special Part Of Me』 (1984)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
Live365 Breezin' Radio Round 462
今回は初の試み。
1978年Billboard Hot Soul Singles Top40から12曲選曲しました。
元ネタはコチラ
それにしても12曲は厳しいですね。
Rose Royce/Ooh BoyとかGeorge Duke/Reach For Itなどなど選曲したのに泣く泣く落とした曲多過ぎ!
それらはまた他の企画などで取り上げたいと思います。
ちなみにPlayer / Baby Come Backがかなり上位にランクインしてました。
01. Donna Summer / I Love You 『Once Upon A Time』 (1978) (当週28位 最高28位)
02. Enchantment / It's You That I Need 『Once Upon A Dream』 (1977) (当週25位 最高1位)
03. The Blackbyrds / Soft And Easy 『Action』 (1977) (当週24位 最高20位)
04. Bar-Kays / Let's Have Some Fun 『Flying High On Your Love』 (1977) (当週22位 最高11位)
05. B.T.Express / Shout It Out 『Shout It Out』 (1978) (当週21位 最高12位)
06. Pockets / Come Go With Me 『Come Go With Me』 (1977) (当週18位 最高17位)
07. Barry White / Playing Your Game Baby 『Sings For Someone You Love』 (1977) (当週16位 最高8位)
08. Brick / Ain't Gonna Hurt Nobody 『Brick』 (1977) (当週11位 最高7位)
09. War / Galaxy 『Galaxy』 (1977) (当週5位 最高5位)
10. Stargard / Which Way Is Up 『Stargard』 (1978) (当週3位 最高1位)
11. Con Funk Shun / Ffun 『Secrets』 (1977) (当週2位 最高1位)
12. Natalie Cole / Our Love 『Thankful』 (1977) (当週及び最高1位)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. Light & Salt / 오래된 친구 『Light & Salt 4』 (1994)
14. Dan Mastroianni / Lead On 『Tears And Whispers』 (1987)
15. ikkubaru / Amusement Park 『Amusement Park』 (2014)
16. The RAH Band / Perfumed Garden 『Going Up』 (1983)
17. Caetano Veloso / Salva Vida 『Uns』 (1983)
18. Dick Lee / Beautiful Sunday 『When I Play』 (1989)
19. Kevyn Lettau / Another Season 『Another Season』 (1994)
20. Diane Schuur / Love You Back 『Schuur Thing』 (1985)
21. Donny Hathaway / Love, Love, Love 『Extension Of A Man』 (1973)
22. Paul McCartney & Wings / Single Pigeon 『Red Rose Speedway 』 (1973)
23. Gary Benson / Counting The Days Away 『Moonlight Walking』 (1980)
24. Ron Sexsmith / Secret Heart 『Ron Sexsmith』 (1995)
★選曲:海鳥氏
25. Bobby Caldwell / What You Won't Do For Love 『Bobby Caldwell』 (1978)
26. Bobby Caldwell / What You Won't Do For Love ( 20th Anniversary Version )
『The Other Side Of Bobby Caldwell』 (2006)
27. Elton John with Kiki Dee / Don't Go Breaking My Heart
『Elton John's Greatest Hits Volume Ⅱ』 (1976)
28. RuPaul & Elton John / Don't Go Breaking My Heart 『Duets』 (1993)
29. Bee Gees / You Should Be Dancing 『Children Of The World』 (1976)
30. Bee Gees / Decadance 『Size Isn't Everything』 (1993)
31. Chicago / 25 or 6 to 4 『Chicago』 (1970)
32. Chicago / 25 or 6 to 4 『Chicago 18』 (1986)
33. Paul McCartney / No More Lonely Nights ( Ballad )
『Give My Regards To Broad Street』 (1984)
34. Paul McCartney / No More Lonely Nights ( Playout Version )
『Give My Regards To Broad Street』 (1984)
35. Christopher Cross / All Right 『Another Page』 (1983)
36. Christopher Cross / All Right ( Pumpin' Dolls Radio Edit )
『The Definitive Christopher Cross : Special Edition』 (2001)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
1978年Billboard Hot Soul Singles Top40から12曲選曲しました。
元ネタはコチラ
それにしても12曲は厳しいですね。
Rose Royce/Ooh BoyとかGeorge Duke/Reach For Itなどなど選曲したのに泣く泣く落とした曲多過ぎ!
それらはまた他の企画などで取り上げたいと思います。
ちなみにPlayer / Baby Come Backがかなり上位にランクインしてました。
01. Donna Summer / I Love You 『Once Upon A Time』 (1978) (当週28位 最高28位)
02. Enchantment / It's You That I Need 『Once Upon A Dream』 (1977) (当週25位 最高1位)
03. The Blackbyrds / Soft And Easy 『Action』 (1977) (当週24位 最高20位)
04. Bar-Kays / Let's Have Some Fun 『Flying High On Your Love』 (1977) (当週22位 最高11位)
05. B.T.Express / Shout It Out 『Shout It Out』 (1978) (当週21位 最高12位)
06. Pockets / Come Go With Me 『Come Go With Me』 (1977) (当週18位 最高17位)
07. Barry White / Playing Your Game Baby 『Sings For Someone You Love』 (1977) (当週16位 最高8位)
08. Brick / Ain't Gonna Hurt Nobody 『Brick』 (1977) (当週11位 最高7位)
09. War / Galaxy 『Galaxy』 (1977) (当週5位 最高5位)
10. Stargard / Which Way Is Up 『Stargard』 (1978) (当週3位 最高1位)
11. Con Funk Shun / Ffun 『Secrets』 (1977) (当週2位 最高1位)
12. Natalie Cole / Our Love 『Thankful』 (1977) (当週及び最高1位)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. Light & Salt / 오래된 친구 『Light & Salt 4』 (1994)
14. Dan Mastroianni / Lead On 『Tears And Whispers』 (1987)
15. ikkubaru / Amusement Park 『Amusement Park』 (2014)
16. The RAH Band / Perfumed Garden 『Going Up』 (1983)
17. Caetano Veloso / Salva Vida 『Uns』 (1983)
18. Dick Lee / Beautiful Sunday 『When I Play』 (1989)
19. Kevyn Lettau / Another Season 『Another Season』 (1994)
20. Diane Schuur / Love You Back 『Schuur Thing』 (1985)
21. Donny Hathaway / Love, Love, Love 『Extension Of A Man』 (1973)
22. Paul McCartney & Wings / Single Pigeon 『Red Rose Speedway 』 (1973)
23. Gary Benson / Counting The Days Away 『Moonlight Walking』 (1980)
24. Ron Sexsmith / Secret Heart 『Ron Sexsmith』 (1995)
★選曲:海鳥氏
25. Bobby Caldwell / What You Won't Do For Love 『Bobby Caldwell』 (1978)
26. Bobby Caldwell / What You Won't Do For Love ( 20th Anniversary Version )
『The Other Side Of Bobby Caldwell』 (2006)
27. Elton John with Kiki Dee / Don't Go Breaking My Heart
『Elton John's Greatest Hits Volume Ⅱ』 (1976)
28. RuPaul & Elton John / Don't Go Breaking My Heart 『Duets』 (1993)
29. Bee Gees / You Should Be Dancing 『Children Of The World』 (1976)
30. Bee Gees / Decadance 『Size Isn't Everything』 (1993)
31. Chicago / 25 or 6 to 4 『Chicago』 (1970)
32. Chicago / 25 or 6 to 4 『Chicago 18』 (1986)
33. Paul McCartney / No More Lonely Nights ( Ballad )
『Give My Regards To Broad Street』 (1984)
34. Paul McCartney / No More Lonely Nights ( Playout Version )
『Give My Regards To Broad Street』 (1984)
35. Christopher Cross / All Right 『Another Page』 (1983)
36. Christopher Cross / All Right ( Pumpin' Dolls Radio Edit )
『The Definitive Christopher Cross : Special Edition』 (2001)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
Live365 Breezin' Radio Round 459
新年に突入しました。今年もご贔屓宜しくお願い致します。
昨年母を亡くしたので新年のご挨拶は控えさせて頂きます。
2015年最初の更新は棚からわしづかみ。
時代もジャンルもごっちゃです。
★選曲:Mellowfloater
01. David Shire / Manhattan Skyline 『Saturday Night Fever』 (1977)
02. Heatwave / Party Poops 『Central Heating』 (1978)
03. Jesse Colin Young / The Cuckoo 『Light Shine』 (1974)
04. Dan Fogelberg & Tim Weisberg / Songbird 『No Resemblance Whatsoever』 (1995)
05. The Youngbloods / Sunlight 『Elephant Mountain』 (1969)
06. Bob Carlisle / You Must Have Been An Angel 『Butterfly Kisses』 (1997)
07. Keith Thomas / Road To Paradise 『Instrumental Appetite』 (1982)
08. Andy Gibb / Good Feeling 『Shadow Dancing』 (1978)
09. Ambrosia / I Just Can't Let Go 『Anthology』 (1997)
10. T-Connection / Love Supreme 『T-Connection』 (1978)
11. Slave / The Happiest Days 『Slave』 (1976)
12. Gary Wright / Child Of Light 『The Light Of Smiles』 (1977)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. Donny Hathaway / You Were Meant For Me 『A Donny Hathaway Collection』 (1990)
14. L.T.D. / We Both Deserve Each Other's Love 『Togetherness』 (1978)
15. David Ruffin / Break My Heart 『So Soon We Change』 (1979)
16. Margie Joseph / I Feel His Love Getting Stronger 『Feeling My Way』 (1978)
17. Phyrework / More Than A Dream 『Phyrework』 (1978)
18. Robert Thomas / Crazy 'Bout Your Love 『The Essential Mellow Groove』 (1992)
19. Leon Ware / Deeper Than Love 『Leon Ware』 (1982)
20. James 'jd' Wilkerson / Gotta Live Our Own Love Story 『Independent Soul』 (1997)
21. The Isley Brothers / I Need Your Body 『Between The Sheets』 (1983)
22. The Dazz Band / Everyday Love 『Let The Music Play』 (1981)
23. Starpoint / We're Into Love 『Keep On It』 (1981)
24. Ray Parker Jr. / Let's Not Bring The Past Up Anymore 『After Dark』 (1987)
★選曲:海鳥氏
25. The Buggles / Video Killed The Radio Star 『The Age Of Plastic』 (1979)
26. Herb Alpert / Rotation 『Rise』 (1979)
27. Fleetwood Mac / Sara 『Tusk』 (1979)
28. John Cougar / I Need A Lover 『John Cougar』 (1979)
29. Barry Manilow / Ships 『One Voice』 (1979)
30. Tom Petty & The Heartbreakers / Don't Do Me Like That『Damn The Torpedoes』 (1979)
31. Pablo Cruise / I Want You Tonight 『Part Of The Game』 (1979)
32. Dr. Hook / Better Love Next Time 『Sometimes You Win』 (1979)
33. Smokey Robinson / Cruisin' 『Where There's Smoke…』 (1979)
34. Cliff Richard / We Don't Talk Anymore 『Rock 'n' Roll Juvenile』 (1979)
35. Captain & Tennille / Do That To Me One More Time『Make Your Move』 (1979)
36. Rupert Holmes / Escape ( The Pina Colada Song )『Partners In Crime』 (1979)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
昨年母を亡くしたので新年のご挨拶は控えさせて頂きます。
2015年最初の更新は棚からわしづかみ。
時代もジャンルもごっちゃです。
★選曲:Mellowfloater
01. David Shire / Manhattan Skyline 『Saturday Night Fever』 (1977)
02. Heatwave / Party Poops 『Central Heating』 (1978)
03. Jesse Colin Young / The Cuckoo 『Light Shine』 (1974)
04. Dan Fogelberg & Tim Weisberg / Songbird 『No Resemblance Whatsoever』 (1995)
05. The Youngbloods / Sunlight 『Elephant Mountain』 (1969)
06. Bob Carlisle / You Must Have Been An Angel 『Butterfly Kisses』 (1997)
07. Keith Thomas / Road To Paradise 『Instrumental Appetite』 (1982)
08. Andy Gibb / Good Feeling 『Shadow Dancing』 (1978)
09. Ambrosia / I Just Can't Let Go 『Anthology』 (1997)
10. T-Connection / Love Supreme 『T-Connection』 (1978)
11. Slave / The Happiest Days 『Slave』 (1976)
12. Gary Wright / Child Of Light 『The Light Of Smiles』 (1977)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. Donny Hathaway / You Were Meant For Me 『A Donny Hathaway Collection』 (1990)
14. L.T.D. / We Both Deserve Each Other's Love 『Togetherness』 (1978)
15. David Ruffin / Break My Heart 『So Soon We Change』 (1979)
16. Margie Joseph / I Feel His Love Getting Stronger 『Feeling My Way』 (1978)
17. Phyrework / More Than A Dream 『Phyrework』 (1978)
18. Robert Thomas / Crazy 'Bout Your Love 『The Essential Mellow Groove』 (1992)
19. Leon Ware / Deeper Than Love 『Leon Ware』 (1982)
20. James 'jd' Wilkerson / Gotta Live Our Own Love Story 『Independent Soul』 (1997)
21. The Isley Brothers / I Need Your Body 『Between The Sheets』 (1983)
22. The Dazz Band / Everyday Love 『Let The Music Play』 (1981)
23. Starpoint / We're Into Love 『Keep On It』 (1981)
24. Ray Parker Jr. / Let's Not Bring The Past Up Anymore 『After Dark』 (1987)
★選曲:海鳥氏
25. The Buggles / Video Killed The Radio Star 『The Age Of Plastic』 (1979)
26. Herb Alpert / Rotation 『Rise』 (1979)
27. Fleetwood Mac / Sara 『Tusk』 (1979)
28. John Cougar / I Need A Lover 『John Cougar』 (1979)
29. Barry Manilow / Ships 『One Voice』 (1979)
30. Tom Petty & The Heartbreakers / Don't Do Me Like That『Damn The Torpedoes』 (1979)
31. Pablo Cruise / I Want You Tonight 『Part Of The Game』 (1979)
32. Dr. Hook / Better Love Next Time 『Sometimes You Win』 (1979)
33. Smokey Robinson / Cruisin' 『Where There's Smoke…』 (1979)
34. Cliff Richard / We Don't Talk Anymore 『Rock 'n' Roll Juvenile』 (1979)
35. Captain & Tennille / Do That To Me One More Time『Make Your Move』 (1979)
36. Rupert Holmes / Escape ( The Pina Colada Song )『Partners In Crime』 (1979)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
Live365 Breezin' Radio Round 456
Ebony And Ivory。海鳥氏の選曲に対抗する形wでStevie Wonderのトリビュートです。
彼の曲をカヴァーしたもの。書き下ろし。プロデュース等々。
数年前に1回目をやっているので、今回は第2弾となります。
前回同様最後の2曲は本人の歌唱をセレクトしました。
【Breeze AOR Radio Station】 Round 456(2014/12/13)
Artist Name / Song Title / Album Title
★選曲:Mellowfloater
01. Elkie Brooks / As 『Shooting Star』 (1978)
02. Eric Clapton / I Ain't Gonna Stand For It 『Reptile』 (2001)
03. Incognito / Don't You Worry 'Bout a Thing 『Tribes Vibes + Scribes』 (1992)
04. Nancy Shanx / Love's In Need Of Love Today 『Nancy Shanx』 (1978)
05. Freddie Hubbard / Too High 『High Energy』 (1974)
06. Rhythm Heritage / My Cherie Amour 『Disco-Fied』 (1976)
07. Tim Weisberg / Power Flower 『Party Of One』 (1980)
08. Ramsey Lewis / Super Woman (Where Were You When I Needed You) 『Les Fleurs』 (1983)
09. Dionne Warwick / Moments Aren't Moments 『Friends』 (1985)
10. The Crusaders / Cause We've Ended As Lovers 『Healing The Wounds』 (1991)
11. Stevie Wonder with Dionne Warwick / It's You 『The Woman In Red-Soundtrack』 (1984)
12. Stevie Wonder / The Secret Life Of Plants 『Journey Through The Secret Life Of Plants』 (1979)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. Art Garfunkel / So Much In Love 『Lefty』 (1988)
14. Steve Kipner / Lovemaker 『Knock The Walls Down』 (1979)
15. Pages / Tell Me 『Pages』 (1981)
16. Marc Jordan / Beautiful People 『Blue Desert』 (1979)
17. Alan Sorrenti / Per Sempre Tu 『L.A. & N.Y.』 (1979)
18. The Manhattan Transfer / Smile Again 『Mecca For Moderns』 (1981)
19. El DeBarge / Someone 『El DeBarge』 (1986)
20. Dionne Warwick / For You 『Friends In Love』 (1982)
21. Al Jarreau / I Will Be Here For You 『Jarreau』 (1983)
22. Herbie Hancock / Paradise 『Lite Me Up』 (1982)
23. DeBarge / Who's Holding Donna Now? 『Rhythm Of The Night』 (1985)
24. George Benson / Starting All Over 『Twice The Love』 (1988)
★選曲:海鳥氏
25. Kenny Rankin / Blackbird 『Silver Morning』 (1974)
26. Ambrosia / Magical Mystery Tour 『All This And World War Ⅱ』 (1976)
27. Leo Sayer / Let It Be 『All This And World War Ⅱ』 (1976)
28. Peter Frampton & The Bee Gees / Getting Better 『Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band ( O.S.T. )』 (1978)
29. Earth , Wind & Fire / Got Get You Into My Life 『Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band ( O.S.T. )』 (1978)
30. Al Jarreau / She's Leaving Home 『All Fly Home』 (1978)
31. Michael Jackson / Girlfriend 『Off The Wall』 (1979)
32. Sarah Vaughan / Fool On The Hill 『Songs Of The Beatles』 (1981)
33. Salena Jones / My Love 『My Love』 (1981)
34. Billy Ocean / The Long And Winding Road 『Suddenly』 (1984)
35. Tomoko Fujita / I Will 『The Woman In Me』 (1989)
36. Roberta Flack / Oh Darling 『Let It Be Roberta』 (2012)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
彼の曲をカヴァーしたもの。書き下ろし。プロデュース等々。
数年前に1回目をやっているので、今回は第2弾となります。
前回同様最後の2曲は本人の歌唱をセレクトしました。
【Breeze AOR Radio Station】 Round 456(2014/12/13)
Artist Name / Song Title / Album Title
★選曲:Mellowfloater
01. Elkie Brooks / As 『Shooting Star』 (1978)
02. Eric Clapton / I Ain't Gonna Stand For It 『Reptile』 (2001)
03. Incognito / Don't You Worry 'Bout a Thing 『Tribes Vibes + Scribes』 (1992)
04. Nancy Shanx / Love's In Need Of Love Today 『Nancy Shanx』 (1978)
05. Freddie Hubbard / Too High 『High Energy』 (1974)
06. Rhythm Heritage / My Cherie Amour 『Disco-Fied』 (1976)
07. Tim Weisberg / Power Flower 『Party Of One』 (1980)
08. Ramsey Lewis / Super Woman (Where Were You When I Needed You) 『Les Fleurs』 (1983)
09. Dionne Warwick / Moments Aren't Moments 『Friends』 (1985)
10. The Crusaders / Cause We've Ended As Lovers 『Healing The Wounds』 (1991)
11. Stevie Wonder with Dionne Warwick / It's You 『The Woman In Red-Soundtrack』 (1984)
12. Stevie Wonder / The Secret Life Of Plants 『Journey Through The Secret Life Of Plants』 (1979)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
13. Art Garfunkel / So Much In Love 『Lefty』 (1988)
14. Steve Kipner / Lovemaker 『Knock The Walls Down』 (1979)
15. Pages / Tell Me 『Pages』 (1981)
16. Marc Jordan / Beautiful People 『Blue Desert』 (1979)
17. Alan Sorrenti / Per Sempre Tu 『L.A. & N.Y.』 (1979)
18. The Manhattan Transfer / Smile Again 『Mecca For Moderns』 (1981)
19. El DeBarge / Someone 『El DeBarge』 (1986)
20. Dionne Warwick / For You 『Friends In Love』 (1982)
21. Al Jarreau / I Will Be Here For You 『Jarreau』 (1983)
22. Herbie Hancock / Paradise 『Lite Me Up』 (1982)
23. DeBarge / Who's Holding Donna Now? 『Rhythm Of The Night』 (1985)
24. George Benson / Starting All Over 『Twice The Love』 (1988)
★選曲:海鳥氏
25. Kenny Rankin / Blackbird 『Silver Morning』 (1974)
26. Ambrosia / Magical Mystery Tour 『All This And World War Ⅱ』 (1976)
27. Leo Sayer / Let It Be 『All This And World War Ⅱ』 (1976)
28. Peter Frampton & The Bee Gees / Getting Better 『Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band ( O.S.T. )』 (1978)
29. Earth , Wind & Fire / Got Get You Into My Life 『Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band ( O.S.T. )』 (1978)
30. Al Jarreau / She's Leaving Home 『All Fly Home』 (1978)
31. Michael Jackson / Girlfriend 『Off The Wall』 (1979)
32. Sarah Vaughan / Fool On The Hill 『Songs Of The Beatles』 (1981)
33. Salena Jones / My Love 『My Love』 (1981)
34. Billy Ocean / The Long And Winding Road 『Suddenly』 (1984)
35. Tomoko Fujita / I Will 『The Woman In Me』 (1989)
36. Roberta Flack / Oh Darling 『Let It Be Roberta』 (2012)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365で簡単な会員登録して聴く方法
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。
1979年1月27日のチャートからの選曲。
相変わらず掟破りの14曲セレクトです。
前回が78年11月4日付だったので間隔は短めですが、
ダブリは1曲もありません。
今回は12inchヴァージョンを3曲で使用。
今まで以上の大盤振る舞いとなっております。
【Breeze AOR Radio Station】 Round 506(2016/01/23)
★選曲:Mellowfloater
01. Captain and Tennille / You Need A Woman Tonight 『Dream』 (1978)
(当週40位。最高位もココ)
02. Little River Band / Lady 『Sleeper Catcher』 (1978)
(当週39位。最高位は4/7日付から2週連続10位)
03. Nigel Olsson / Dancin' Shoes 『Nigel』 (1978)
(当週38位。最高位は3/3日付から2週連続18位)
04. Rose Royce / Love Don't Live Here Anymore 『Strikes Twice』 (1978)
(当週33位。最高位は2/3日付の32位)
05. Donna Summer with Brooklyn Dreams / Heaven Knows 『12inch Single』 (1978)
(当週26位。最高位は3/17日付から3週連続4位)
06. Melissa Manchester / Don'T Cry Out Loud 『Don't Cry Out Loud』 (1978)
(当週25位。最高位は3/31日付の10位)
07. Chicago / No Tell Lover 『Hot Streets』(1978)
(当週21位。最高位は3/3日付の15位)
08. Ian Matthews / Shake It 『Stealin' Home』 (1978)
(当週18位。最高位は2/17日付から2週連続13位)
09. Barry Manilow / Somewhere In The Night 『Even Now』 (1978)
(当週15位。最高位は2/17日付から2週連続9位)
10. Nicolette Larson / Lotta Love 『12inch Single』 (1978)
(当週13位。最高位は2/17日付から3週連続8位)
11. Pointer Sisters / Fire 『Energy』 (1978)
(当週11位。最高位は2/24日付から2週連続2位)
12. Olivia Newton-John / A Little More Love 『Totally Hot』 (1978)
(当週6位。最高位は2/17日付から2週連続3位)
13. Rod Stewart / Da Ya Think I'm Sexy?『12inch Single』 (1978)
(当週4位。最高位は2/10日付から4週連続1位)
14. Bee Gees / Too Much Heaven 『Spirits Haven Flown』 (1978)
(当週2位。最高位は1/6日付から2週連続1位)
その他のプレイリスト及びリスニング方法
★選曲:くらっきん氏
15. Eric Tagg / No One There 『Dreamwalkin'』 (1982)
16. Ned Doheny / Whatcha' Gonna Do For Me? 『Life After Romance』 (1988)
17. Bobby Caldwell / What You Won't Do For Love 『Bobby Caldwell』 (1978)
18. BeBe & CeCe Winans / I・O・U・ME 『Bebe & Cece Winans』 (1987)
19. Eric Tagg / Promises Promises 『Dreamwalkin'』 (1982)
20. Timothy B. Schmit / Something Sad 『Tell Me The Truth』 (1990)
21. Pages / You Need A Hero 『Pages』 (1981)
22. Pages / O・C・O・E (Official Cat of the Eighties) 『Pages』 (1981)
23. Eagles / Desperado 『Hell Freezes Over [Live]』 (1994)
24. Nat King Cole / Stardust 『Best Sellers Jazz』 (unknown)
★選曲:海鳥氏
25. High Red / Flower In Bloom 『High Red』 (2013)
26. Monkey House / December Girls 『Headquarters』 (2012)
27. TOTO / The Little Things 『XIV』 (2015)
28. Boz Scaggs / M.P.B. 『A Fool To Care』 (2015)
29. California Transit Authority / Strike 『Sacred Ground』 (2013)
30. Lucas Arruda feat. Leon Ware / Melt The Night 『Solar』 (2015)
31. Kere Buchaban / If You Need Somebody 『Goodbye Yesterday』 (2015)
32. Jeff Lynne's ELO / When I Was A Boy 『Alone In The Universe』 (2015)
33. Bobby Caldwell & Jack Splash / Embrace The Night
『Cool Uncle』 (2015)
34. Lava / Hold On 『Prime Time』 (1982)
-ネットラジオの聴き方-
その1:LIVE 365のサイトで聴く方法
(スマートフォンでも試聴できる場合があります。)
http://www.live365.com/stations/breeze_aor
ここにアクセスすると左横に「Live365」と書いてあるプレイヤーが出て来ます。
(ジャケットが表示される事もあります)
そこの左中央にある再生ボタンをクリックすると再生が始まります。
もしかするとログインを則すウィンドウが出て来るかも知れません
その時はメールアドレスとパスワードを入力して会員登録(もちろん無料!)をして下さい。
その後は画面中央、ベイブリッジの写真をクリックすると聴けるようになります。
その2:iTunesかReal Playerを使用して聴く方法
http://www.geocities.jp/breeze_aor/play.pls
↑のURLをコピーして
●iTunesの場合
ファイル→ストリームを開く→URLをペーストしてOK
●Real Playerの場合
ファイル→開く→ボックスにURLをペースト→OK
その3:スマートフォン(iPhone/iPod/iPad)を使用して聴く方法
App StoreからLive365のアプリをダウンロード。
Search/BrowseでBreeze AORを検索。
画面が出てきたらクリックして試聴。
右下のボタン(▲+)をクリック。
Presetの所を押して登録。
これで聴きたいときにいつでも聴けるようになります。